311668 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

夫もすなるブログといふものを…

夫もすなるブログといふものを…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

どっくまいまり~ どっくまいまり~さん
With the healing… Risa manさん
ライザップ その後 tink6289さん
男の料理!幸福のレ… ノスタルじじいさん
石垣島♪母ちゃんのス… bluenaさん

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

るーしー・るー

るーしー・るー

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

プラダ アウトレット@ znzqaudd@gmail.com The truth is searching for homes which …
プラダ バッグ@ ueoyagwj@gmail.com In actual fact searching for homes whic…
prada 財布@ wooxvtowmd@gmail.com The truth is searching for homes which …
るーしー・るー@ Re[1]:なんて久しぶりなんだろか?(12/05) 芹香serikaさん >パスワード忘れるくらい…
芹香serika@ Re:なんて久しぶりなんだろか?(12/05) パスワード忘れるくらい久しぶりに楽天に…

ニューストピックス

2007年07月28日
XML
カテゴリ:遊び・旅行
いつも楽しく読ませて頂いているどっくまいまりーさんの日記
を読んで、思い出し、
そうそう、すごいもん見たなと思って、書きたくなったことがあるんです。

熊野大花火大会

これは、何年前かな 4~5年前だと思うけど、友達夫婦と4人で、
和歌山県の湯の峰温泉に1泊で行くことになりました。

旅のルート及び宿泊地等は、すべて友達が決めてくれたので、私たちは
車に乗っかってただけ…スマイル

この友達は中学1年生からの友達で、生年月日が一緒だけど性格は違うな
と思う友。この子がいるから星座占いが信じられなかった。同じ運命な訳
ないもーん。って…おとめ座

とにかく、この子の先導で朝から出発、その日は、和歌山県の飛び地
(三重県の中にある和歌山県?)瀞峡(とろきょう)へ
北山川の筏下り
この旅のメインは、これの予定だった気がする。

この瀞峡に向かう途中、山の中で看板が…
「本日の熊野大花火大会は…」ってなものがなんかあって…

ウチは朝の時計代わりテレビが「ズームインスーパー」で、何かお盆のあたりに、
この番組で毎年、この花火大会の特集をやってたなーと思い、その話は車中で
していたけど、とりあえず筏下り!ってことで、そちらに向かい長ーい筏に立ち乗り
で川を下る。

結構な迫力のある川下りでした。

そして、その日は湯の峰温泉温泉でまったりと…だったんですが、突然、友の
「花火大会いこ!」のかけ声で温泉宿の夕飯後に出発。

車ダッシュでどれぐらい掛かったかなー
山の中を友達の乱暴?暴走?運転のおかげで渋滞にも巻き込まれずに、新宮に到着。
熊野まで行ってしまうと車が止められないと困るので、ここで車を置いて、駅へ…

電車は出たところでーす、って次は1時間半後…花火おわっちゃうじゃん。
タクシーをとめて会場に、向かったけど、運転手さんがなんだかとっても頑張り屋さん
だった?ため会場の中央に潜入できましたスマイル

なんだか配られたパンフレットを見ると、花火とともに○○家とかの記載があり、
なんじゃろか?と思っている間に花火がスタート。

最初は、海の開けたところでみれるので、綺麗だったけど、わりと普通。

プログラムが進むにつれ、はじめての海上自爆となった。
なんですと?自爆?何すんのーと思っていたら。海上を走る船からボコボコ花火を
投げてるではありませんか?おー自爆ってこれかーびっくり

花火が開くと海面で半円の花が咲きます。はじめて見る不思議な光景でした。

アナウンスを聞いていると、「○○家様お弔いの花火です。」ってなことを言っている
ではないか。
すごーいはでなお弔いだなー。でも、なんかいいなーと思いました。

しかーし!徐々に大会は、盛り上がっていき3尺玉海上自爆!これは海上の筏かなんかに
セッティングされたものに火をつけた船が、ダッシュで逃げてましたスマイル

どーなるのぉ?巨大な半円の花火が開いた時、船はなんとか逃げ切り、花火の輪郭の
あたりに…

そしてファイナルは鬼ヶ城大仕掛け

天然記念物に仕掛けられた花火が、大地を揺るがします。
なんせ崖?岩?の壁面から花火が生えてくるって感じで、海上での花火とも
コラボレーションしたりして、ご乱心?と思うような怒濤の展開でしたびっくりびっくり

いやー都会ではぜったいに見れない花火だと思います。

熊野が世界遺産に登録される前だったので、人出も今ほどじゃない頃だと思うけど、
偶然にお目にかかれて、ホントよかったオーケー

なかなか勢いがないと和歌山まで、花火を見るために…はないだろうし…。

花火大会終了後、電車で新宮、車で湯の峰温泉へもどり、翌日は川湯温泉
の河原で泳いだり、砂掘って温泉入ったりと、満喫の旅行でした。

そうそう、帰り道に谷瀬のつり橋にも寄りました。
ダンナは、高所恐怖症で渡るのを断固拒否!

私も挑戦しかけましたが、あまりの高さと、揺れでリタイヤ。
盛りだくさんの旅でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月28日 08時08分06秒
コメント(2) | コメントを書く
[遊び・旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.