3058671 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 27, 2014
XML
カテゴリ:お花
  • 2014-4-24.JPG

今日のお稽古は、季節なのでカキツバタの様式を注文していました。
カキツバタの様式、まだ全く身についていない私。。
昨年はいけていないし2年ぶりで、細かい決まりがかなり頭から抜けています;;
なので、事前に相当予習してお稽古にいきました。

先生からは初夏でいけるといいよと。

小原流のお花のすごいところですが、カキツバタの様式が顕著に出てると思います。
カキツバタのキレイな姿をいけるために、葉組が細かく指定されているだけでなく、季節によって花や葉の長さを変えたり季節の風情を出すようにいけなくてはなりません。
初夏の場合は、春のいけかたと夏のいけかたをミックスするんですね。
左から3株は夏のいけかた(伸び伸びと育った感じ)で、右から2株は春のいけ方(伸び盛りに入る前の小さな株の表現)にして、初夏を表現します。
しかももっと細かくいえば、夏のいけかたにするけれど、初夏だから少しだけ短めにするとか、そこまで気を使うんですよ。

そこまで細かく決められていることで季節の移り変わりを表現するわけですが、その決まりを覚えるのが大変なわけで(^_^;)

事前に相当予習して、さらに本を見ながら頑張っていけたのに、やっぱり数か所間違えていて先生になおしていただきました。
葉の表・裏を間違えていたところ、葉の高さが左右逆になっていたところ、副枝の3枚組が短めだったので余っていた葉でやりなおしてもらったところなど。。
ダメですね~(^^ゞ  最低限の決まりはちゃんと間違えずにいけられるようにならないと!

まあそれもこれもお稽古の回数も大事なので、嫌がらず積極的にカキツバタの様式のお稽古に取り組まなきゃな、と思います。

 

ちなみに今回のお稽古、花材に恵まれたようで、葉の状態がとてもキレイでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 27, 2014 09:31:57 AM
コメント(2) | コメントを書く


PR

Category

Freepage List

Favorite Blog

ミッフィー手作りク… New! ゆみねー★さん

トップスの前後身頃… New! *Blue*さん

「海の宝石」ウミウシ New! ひさまま3793さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X