3008311 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 20, 2015
XML
テーマ:ザ・洋裁!(984)

オーダーを受けている服ですが、1つの型紙で布帛とニット地の2種類を頼まれています。

元々布帛用の型紙なので、ニット地でも問題はないのですが、ニット地には裏地を付けてほしいとのこと。

袖がないフレンチスリーブの型紙で、切り替えもないので裏地をつけるならどんでん返しのやり方かなぁ、といろいろ調べましたよ。
でも一般的にはどんでん返しの縫い方は前開きの服なんですよね。
手持ちの本やネットも調べた結果、前開きじゃなくてもどんでん返しで裏地をつける方法を見つけたのですが、イマイチ自信がない><

それで型紙が福岡の生地屋さんオリジナルなので、直接店舗に行ってみました!
オーダー主さんがこの型紙で縫った服を試着したと言っていたので見てみたかったのもあって。
オーダー主さんからいただいていた同じ店で買った生地も持参して、質問したらとても丁寧に教えていただけましたスマイル
私が買ったものではないので、縫ってほしいと頼まれていると説明したうえでの質問でしたが、1つ1つに親切に教えていただけて、「頑張って素敵なのを縫ってね!」のお言葉まで(*^_^*)
いいお店で助かりました!!

ということで、裏地の付け方はわかったものの、不安だったのでまたしても自分用で試作してみることにしました。

  • フレンチスリーブワンピ モノトーン花柄.JPG

 型紙:丸十 フレンチスリーブ

ニットなので縫いだしたらあっという間に完成しました\(^o^)/

裏地をつけたらフレンチスリーブの袖の部分がしっかりしすぎないか心配があったのですが、ニット用裏地は滑らかさがあるので大丈夫そうです^^
ちょうどオーダー主さんと会う用があり、これを着ていって裏地の付け方もカンタンに見てもらいましたが、これでいいとのこと。

これで安心して本番の布に取りかかれそうです!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 20, 2015 09:20:43 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ソーイング(大人服)] カテゴリの最新記事


PR

Category

Freepage List

Favorite Blog

日曜日の朝はコメダ… New! *Blue*さん

サーティワン【よく… New! ゆみねー★さん

学校の花 #いけばな こーえん3110さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Calendar


© Rakuten Group, Inc.