3010527 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 13, 2018
XML
カテゴリ:手作りその他

昨日の続きです。

PPバンドで作るかわいいプラかごとバッグ ざくざく編むだけでできあがり!カラフルな実用かご3 [ 古木明美 ]

この本を見ながらPPバンド製のかごを編み始めました。

紙バンド手芸では石畳編み(四つ畳み編み)と呼ばれていた編み方ですが、この本ではノット編みになってますね。

本の中で”ノット編みのバスケット”と紹介されているものが希望の大きさに近かったので、このレシピを参考に大きさをアレンジしました。

昨日のブログでは底が編み上がった状態の写真でしたが・・・

 既に編み上がりました~~

ピンクのは500mlの水筒です。

 上から見るとこんな感じ

PPバンドがだいたい1.5cm幅で、底が7×7コマ、側面は5段です。


編み始めると止まらなくなって、実は昨日一気に編み上げちゃいました大笑い

午後から作業を始めたので、編み方どうだっけ??って迷ってる時間も含めて半日くらいですかね。

両親もとっても喜んでくれて良かった^^

野菜収穫時に使うカゴです。穴から余分な土が落ちて、水洗いもOK(穴があるので通気性もOK)

軽くて丈夫!なかなかのすぐれものかも??
今は、もうちょっとフチを補強してほしいという希望があって、少しいじっています。

にしても、紙バンド手芸をやっていたおかげで役にたちました。

人生、何事も経験ですね!ウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 13, 2018 10:23:58 AM
コメント(2) | コメントを書く
[手作りその他] カテゴリの最新記事


PR

Category

Freepage List

Favorite Blog

映画【ディア・ファ… New! ゆみねー★さん

3D?刺繍チュールレー… *Blue*さん

木曜日教室 #いけば… こーえん3110さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Calendar


© Rakuten Group, Inc.