3008527 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
June 5, 2024
XML
カテゴリ:お花
理由あってお稽古をお休みしているので 自宅での自主練習を大事に。



 芍薬・美女撫子(ヒゲナデシコ)2種・ベニシダレ・オルレア・鳴子百合

小型の烏泥水盤を使って、多種挿しをしてみました。
育てている美女撫子(ヒゲナデシコ)2種が開花した時に、何をいけようか考えて
自宅で両親が育てている芍薬の蕾を見てコレだ!と閃きました。
6種すべて実家&自宅で揃えられるのがありがたいことですかね^^

反省としてベニシダレを効果的に使えていないのがバツ




 燕子花 夏の5株

お稽古お休み中ですが、先生のご配慮のおかげでとっても綺麗な燕子花を手にすることができましたきらきら
それで、まずは夏の5株を自主練習いたしました。
一昨年研究会のお題だったのに、けっこう忘れていて様式集成や自分のノートを見ながらなんとか入りました。
自主練習で自信もないのでブログのみのUPです。




 燕子花 春の3株

夏の5株の後にすぐ春もお稽古しました。
考えたら春をいけるのは久しぶりで、あれ、、、こうだっけ??とかなりあやふや涙ぽろり
疲れて写真を写すのが雑になったので、映す角度がちょっとおかしいですがw
やっぱりお稽古しないと忘れますね。。(汗)




 燕子花・芍薬・美女撫子・青葉楓

燕子花がもったいないので琳派もいけてみたのですが、下手すぎてイヤになったやつですしょんぼり
様式のイメージが強すぎて、なんかのびのびできなくなっちゃうんですよね。
さらに美女撫子はちゃんと長短つけていれているのですが、写真だとベターっと映っているのもバツ
下手過ぎなのですが、こんなに下手でした、って自分の笑い話になるようにUPしておきます。




 燕子花・青葉楓・なでしこ

小品花にもチャレンジしました。
琳派で長い花を使っていたので、残ったのは短く切った花だったので、葉を動かそうとやってみたものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 5, 2024 10:07:35 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Category

Freepage List

Favorite Blog

日曜日の朝はコメダ… New! *Blue*さん

サーティワン【よく… ゆみねー★さん

学校の花 #いけばな こーえん3110さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Calendar


© Rakuten Group, Inc.