62616230 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ルゼルの情報日記

ルゼルの情報日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ruzeru125

ruzeru125

Favorite Blog

住宅完成見学会での… New! 岩手のFP事務所さん

パナソニックHD(6752… New! 征野三朗さん

Phil Collins - Fina… ken_wettonさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

謹告:2024年6月1… cnz27hrioさん

Comments

Freepage List

June 16, 2024
XML







☆日本でも、フレンチ・ポップスのスターシンガーとして人気が高かった”フランソワーズ・アルディ”が、先日フランスで亡くなった、享年80歳。
追悼の意味を込め、彼女の代表作のひとつ『もう森へなんか行かない』を取り上げようと思う。
この曲は、フランスのシンガー・ソングライター;ギイ・ボンタンぺリの傑作で、アルディより先に歌ったシンガーはいたが、この曲の知名度を上げたのは間違いなく彼女だったと言える。

アルディらしい、ノスタルジックでアンニュイな雰囲気を持つ楽曲で、囁くようなアルディの歌声にとてもよく合っており、アコースティックなアレンジも大変素晴らしい。
アルディの録音は、フランスでは’67年で、日本ではファンの間で人気があったが、かなり遅れてTVドラマの主題歌に使われたことで一般にも知られるようになった。




『もう森へなんか行かない』フランソワーズ・アルディ

■Paroles e Musique;ギイ・ボンタンぺリ

Ma jeunesse fout l'camp
Tout au long d'un poème
Et d'une rime à l'autre
Elle va bras ballants
Ma jeunesse fout l'camp
À la morte fontaine
Et les coupeurs d'osier
Moissonnent mes vingt ans

Nous n'irons plus au bois
La chanson du poète
Le refrain de deux sous
Les vers de mirliton
Qu'on chantait en rêvant
Aux garçons de la fête
J'en oublie jusqu'au nom
J'en oublie jusqu'au nom

Nous n'irons plus au bois
Chercher la violette
La pluie tombe aujourd'hui
Qui efface nos pas
Les enfants ont pourtant
Des chansons plein la tête
Mais je ne les sais pas
Mais je ne les sais pas

Ma jeunesse fout l'camp
Sur un air de guitare
Elle sort de moi-même
En silence à pas lents
Ma jeunesse fout l'camp
Elle a rompu l'amarre
Elle a dans ses cheveux
Les fleurs de mes vingt ans

Nous n'irons plus au bois
Voici venir l'automne
J'attendrai le printemps
En effeuillant l'ennui
Il ne reviendra plus
Et si mon cœur frissonne
C'est que descend la nuit
C'est que descend la nuit

Nous n'irons plus au bois
Nous n'irons plus ensemble
Ma jeunesse fout l'camp
Au rythme de tes pas
Si tu savais pourtant
Comme elle te ressemble
Mais tu ne le sais pas
Mais tu ne le sais pas

私の青春は行ってしまう
詩にそって
韻から韻へ
腕をぶらぶらさせて
私の青春は行ってしまう
かれた泉の方へ
柳を切る人たちが
私の20才を刈り取る

私たちはもう森へなんか行かない
詩人の歌
安っぽいリフレイン
俗っぽい歌を
陽気な男の子に
夢見ながら歌っていた
私はその名前さえ忘れている
私はその名前さえ忘れている

私たちはもう森へなんか行かない
すみれを探しに
今、雨が降って
私たちの足跡を消してしまう
でも子供たちは
歌を覚えている
でも私はそれを知らない
でも私はそれを知らない

私の青春は行ってしまう
ギターの調べに乗って
それは私自身から抜け出ていった
静かに
私の青春は行ってしまう
それは、錨を切って漂流した
それは、髪に
私の20才の花をさしている

私たちはもう森へなんか行かない
もうすぐ秋
私は春を待つ
退屈をわぎらわしながら
それはもう、戻ってこないでしょう
私の心はふるえている
夜が来るから
夜が来るから

私たちはもう森へなんか行かない
私たちはもう一緒にはいかない
私の青春は行ってしまう
あなたの足どりのように
あなたが知っていたら
それがどんなにあなたに似ているか
でもあなたはそんなことは知らない
でもあなたはそんなことは知らない





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 16, 2024 11:34:07 AM
コメント(0) | コメントを書く
[シャンソン;フレンチポップス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.