3695643 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

知的漫遊紀行

知的漫遊紀行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Ryu-chan6708

Ryu-chan6708

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Freepage List

Headline News

2009.07.22
XML
カテゴリ:孫の教育


:昨日の夜、上の孫の誕生会をやったよ。
 本当は、今日が誕生日なんだが、皆、そろえるのは昨夜だったので、1日繰り上げてやった。

A氏:たしか、小学1年になったのだから、7歳になるのかね。

:そうだね。
   毎年、誕生会をやってきたが、今年は家庭料理で夕食をとるのは手間がかかるので、洋食レストランに夕食を予約してやることにしたよ。

A氏:混んでいるのではないかね。

:予約していた5時半レストランの駐車場に入ったが、ガラガラだったね。
  まだ、一般客の夕食には早かったんだろうか。
 それともウィークデーだからだろうかね。
  もっとも、途中にあった大きな回転寿司はいつも混んでいるんだが、ここも駐車場が空いていたから、やはり、ウィークデーのせいかね。

  誕生会ということで予約してあったんで、数人は入れる小部屋に案内された。

  若いウエイターが料理を運んできたが、キビキビと動いて感じはよかったね。
  最後に、子ども向けの小さなバースデーケーキが出たね。
  ウエイターが記念写真をとってくれて、すぐにプリントして、帰りにプレゼントしてくれたよ。

  食後、俺の家により、途中、ケーキ屋でバースデーケーキ買って、例の如くハッピーバースデイを歌い、ロウソクの火を孫が吹き消してからケーキをカットして、皆で食べたね。
  下の3歳になる孫は、何でも兄と同じでないとダダをこねるので、また、ロウソクに火をつけ、下の孫のために、また、歌を歌って、ロウソクの火を消したよ。スマイル

  それにしても、このレストランを出るときは、7時近かったが、一般席は閑散としていたのが気になったね。

A氏:景気のせいかね。
  昨日、衆議議院が解散したが、肝心の今後の景気対策はどうなるだろうかね。

:俺は、単なる不況でなく、時代が大きく変わろうとしていると思うね。
  「政権交代」というより、「時代交代」だね。
  たとえ、政権交代がなくても、時代は大きく変わると思うね。

  孫が成長するときは、世界はどうなっているだろうかね。
  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.22 06:26:04
コメント(2) | コメントを書く
[孫の教育] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.