3696454 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

知的漫遊紀行

知的漫遊紀行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Ryu-chan6708

Ryu-chan6708

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Freepage List

Headline News

2010.07.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


                        
ビジネス・ツイッター

ツイッターが盛んに言われているので、一応、きちんとした知識を持っておきたいと思い、図書館から借りたよ。
  400ページを超える本だが、いろいろな事例が載っていた。
  しかし、だらだらと読みにくい。
  140字くらいにまとまりそうな内容10ページくらい、だらだらと書いてある。
  著者のシェル・イスラエル氏はツイッターの先駆者でありながら、本はツイッター式でない。

A氏:皮肉かね。
  140字ずつ小出しにして書いたのではないかね。スマイル

:最初のツイッターが生まれたとこと、最後のまとめを読んで終わりにした。

  要するに携帯のメール一対一のコミュニケーションだが、ツイッターの特徴は誰でもメールが同時に見られて、リンクできるという広がりを持つことだね。
  ツイッターは会話だという。
  ビジネスでも一方的な宣伝の道具ではなく、顧客との個人的な会話がポイントだね。

  最後にツイッターを始める人のために、著者の8つのヒントがある。
  これを見てもツイッターの性格が理解できる。

  1.自己紹介をしよう
  2.まず読んで、それから発言をしよう。
  3.読んだらフォローする前に何か発言しよう。
  4.有名人のフォローにとどまらず友達を作ろう。
  5.
スパマーと思われないようにしよう。
  6.お気に入り機能を使ってみよう。
  7.ゆっくりと楽しもう。
  8.まずは身近なことから考えよう。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.18 06:43:37
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.