3696436 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

知的漫遊紀行

知的漫遊紀行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Ryu-chan6708

Ryu-chan6708

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Freepage List

Headline News

2011.06.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


3日前の土曜日午前10時から、小学校の3階で20人ほどの会議があったんだ。
  この小学校は高台にあるので、風通しがいい。
 最初、窓を開放して、会議をしていたが、次第に暑くなり、皆、ハンカチを出して汗を拭き出したね。
  ついに、窓を閉めてクーラーをつけざるをえなくなったよ。

A氏:この2、3日気温の上下10度近くあり、高いときは、俺の家の南向きの部屋は、日よけをしても30度になったね。
  しかも、今年は湿度も高く、60%台で、高い日は70%を超える。
  北向きの部屋は、気温は2、3度低いが、湿度は同じだね。
  昨年のカラッとした猛暑と違い、蒸し暑い猛暑となりそうだね。

:こうなると、扇風機では限界で、クーラーをときどきつけるようになったよ。しょんぼり

  今日は朝から日差しが強い
  天気予報は午後に最高30度となることを告げている。
  晴れてはいるが、部屋の湿度はすでに71%。
  
温度
もそうだが、高い湿度を伴うと耐え難いね。

A氏:今週は週末にかけて最高気温30度が続くようだ。
 クーラーをつけざるをえないだろうな。

私:本格的な夏の到来に、節電が心配だね。
  最初はマスコミ節電節電と気楽に言っていたが、この暑さで最近は不安な話が増えているような気がするね。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.28 06:49:06
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.