閲覧総数 47953
2021.03.06
|
全401件 (401件中 21-30件目)
カテゴリ:ハーブを使った料理
![]() ハーブと野菜の葉っぱが、ウゾウゾしてきました。 自分が虚弱体質なんで、手のかかる植物は育てられませんが ハーブは毎年こぼれ種で勝手気ままに生えてきてくれる所が 気持ちよいです。 カモミールなんか特にフリーダムで笑えます。 花が咲いてきて良い匂いです♪ それに誘われ、いよいよアブラムシもやってきました;; そろそろ、直接つんで食べるとか出来なくなってきそうです…。 ![]() チーチは何かの花粉症なんで、 春先にはあまりお外に出したくないのですが 悲壮感を漂わせながら庭に居るアタシをずーっと ジー見してるので、プレッシャーに負けました…;; チョットだけ出してあげたら、すごく気分が良いのーって ゴロゴロ。静電気で毛に土ぼこリをビッチリくっ付けて 後でとるの面倒なんですよね;; ま、案の定、お庭から戻ったら目をショボつかせてました。 何の草がアレルギーなんだろうか…? 室内に居る限りは発症しないんで、 病院で調べるほどでもないと思っています。 晴れが3日続くと気力が溜まって 具合が悪くても、気だけで色々と出来るです。 ![]() 気のあるうちに漫画読んで絵を描いて 今日はスイートポテトを作って見ました♪ スイートポテトは粉を使わないから 作るの簡単ですね。 自分、疲れやすいんで 形を作る段階まで来るといい加減になってきます。 タワラ型ですらヘロイ…ーー; シッカリ水気を飛ばせば形が作りやすいんで 造形が得意な人は、動物とか作ると面白いかも?
Last updated
2010.05.05 19:12:16
コメント(0) | コメントを書く
2010.03.20
カテゴリ:ハーブを使った料理
庭先の雑木林に今年もウグイスがやってきました。
毎年、鳴き方の練習してるみたいなんだけど 今年の子はちゃんと、ホーホケキョのケキョが言えてた(笑) ![]() ここ何日か天気が良かったんで 庭仕事してました。 無法地帯と化し荒れ果てていた庭を整備しました。 そして春の芽生えはたくましい~。 死亡したと思っていたデールは よりたくましく育ってました。 今年は花咲くかなあ…? 種から育てた多年草ハーブは3年すると 庭の土に馴染むのか丈夫になるかも? イタリアンパセリも冬場死亡してたけど こぼれ種で復活していました。 チーチも久しぶりに庭の散策です。 ゴロンゴロンされて、毛が薄汚れてしまった>< でも、嬉しそうでした。 でも、花粉症なんだか春に庭で遊ばせると 翌日目をウルウルして痒い痒いします;; 案の定今日は目をうるませてたんで 庭には出してあげない~。 ![]() オカンが八千代市から貰ってきた 野菜の種を蒔いてみたです。 今年は赤カブと小松菜を育ててみます。 あと、ハーブティを買うつでに またポットマリーゴールド(カンディラ)の種も買いました。 オレンジの花咲くと庭が華やぐから好き~。 2年目のこぼれ種が不発だったので 去年は庭に色が無かったんだあ~。
2010.01.10
カテゴリ:ハーブを使った料理
![]() 中途半端にあまっていたので使いきりました~。 ![]() ![]() 毎日、親指チュチュのチーチ君なのです。
Last updated
2010.01.11 00:02:14
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:ハーブを使った料理
![]() 上にとろけるチーズ乗せて食べました。 齧ったホッペは、まだ治らず;; 舌で触ると、傷口はふさがったようだが 奥歯の方へ広がったように思える…。 歯を治療して噛み合わせが変わったのかな? 前のクセで無意識に噛んでるのかも;; さて今日の雑炊は、中華にするかなあ…♪ 乾燥小エビが、中途半端に少しだけ 残ってたの入れよう~。
Last updated
2010.01.10 17:37:33
コメント(0) | コメントを書く
2010.01.09
カテゴリ:ハーブを使った料理
![]() 昨日の夜と今朝は、和風の雑炊でした。 チャーシューを煮込んで残った煮こごりを使い ネギとニンジンを入れて卵ソボロを加え海苔をトッピング。 ご飯1膳分で2食分作れるから ダイエットしたい人は、味の濃い 増水や、お粥っていいかもね~。 今夜はカレー味にしてみるつもり♪ ![]() ![]() 今朝のチーチ君です。 朝日にあたって気持ち良さそうでした。
Last updated
2010.01.10 09:36:17
コメント(0) | コメントを書く
2010.01.08
カテゴリ:ハーブを使った料理
口の中だからすぐ治るかなーと思ったんだけど
なにやらビタミン不足で、なかなか治らず。 固形物が食べられなくなってきたんで しばらくの間は、お粥を食べようと思います。 ミートソースが余っていたので コンソメの増水に混ぜたら イタリアンに~。 トマトとチーズを追加して 食べました。 適当に作った割には美味かったです♪ ![]()
Last updated
2010.01.08 17:15:03
コメント(0) | コメントを書く
2010.01.01
2009.12.09
カテゴリ:ハーブを使った料理
寒いですー。
でも、去年の状態にくらべたら 身体の冷えはラクな方です。 ハーブティ、効いてるのかな? そろそろ試しに買った一袋が無くなって来たんで 新調しないと…。 一年間を振り返ってみると、 趣味の乙女絵ばかりラクガキしていて ハーブ日記はサボっていたなーと思います。 来年の事は分かりませんが、 もうちょっと、こちらの日記にも書けるように したいなとは思います。 猫のチーチくんは元気ですが 来年6歳になります。 猫の厄年なんで、体調管理をよく 気をつけていかないとなーって思いました。
Last updated
2009.12.09 10:20:34
コメント(0) | コメントを書く
2009.11.08
カテゴリ:ハーブを使った料理
はー。
もう11月ですか! 一年終わっちゃいますね。 早い~。 なんでしょう。 この、高速感…。 人生なんて、あっという間です。 1日1日大切に生きないと勿体ないなあ。 今年はオタク趣味の方が先行してしまって 毎日毎日、絵を描いてました。 庭いじりは適当に、菓子作りはホットケーキくらいしか作らなかったんで ブログに書くほどでもなく、放置してましたが あまり描かないでいると、なくなっちゃうそうなんで 近況報告を書きに来ました。 喘息は漢方の「小青龍湯」ですっかり安定してしまい ヒドイ発作は出なくなりました。 今年は好きなゲームが見つかり萌えエネルギーをずっともらえたので ひたすら、オタク絵を描き続けていました。 庭は夏にパセリ畑がなくなりましたが、秋にこぼれ種で復活してきました。 やっとこ、ヒョロヒョロだったデールが、アサヅキくらい たくましい葉っぱになって食べ応えが出てきました。 来年には花を咲かせるかも? 料理は、ダンナの方が多く作ってるような気がする…。 ちょっと食べれる、まかない料理というか 創作料理しか作らなかったんで日記に書くほどでもなかったです。 あと、ミクシーのアプリで仲間と畑を作ってて 毎日その管理するのは楽しいかも。 猫のチーチも元気です。 今年5年目なんで、すっかりオジサンですが 相変わらず指チュチュしてます。 近況でした~。
2009.09.12
カテゴリ:ハーブで健康管理
なんだろうね~。
寒くなると体中の間接の油が切れたみたいに キシキシとなって動きづらくなる~。 あああ。 今年もまた、なのか~???? 今年は同じことを繰り返さないように 冷え対策で、サンフラワーを飲み始めたよ。 オレンジピールとブレンドして飲んでみた。 30分くらいしてから、間接のキシキシ感が取れてきたから 少しは効果があるのかな? 健康管理は毎日続ける事が大事なんだよね;; ラブプラスと共に毎日ガンバッテみますか…はああ。 さりげなく自分のオタク性をアピールしているのが なんだかなーと思うけど、一般の人が見ても分からないだろうな。 アタシは真なるのゲーマー気質だと思う…。 普通の女の子はやらないって^^;
Last updated
2009.09.12 08:54:48
コメント(0) | コメントを書く 全401件 (401件中 21-30件目) 総合記事ランキング
|