【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

イミテイト ヘブン

イミテイト ヘブン

プロフィール

raindrop1960

raindrop1960

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


楽天カード

フリーページ

2013年09月21日
XML
久しぶりに、挨拶しなおしです。
(当ブログは過密な情報はありません、憶測で記載することもあります。そこんとこよろしくー

stug3-.jpg

開発当時、対戦車先頭は三号戦車、支援を4号戦車と骨子がほぼ決まっていた独軍でしたが、それより、やや遅れて歩兵と随伴し直接照準で搭載された榴弾で陣地を破壊するのを目的とした、三号戦車をベースとした突撃砲(砲塔を廃し車高を低く抑えたもの)を開発、(当初は秘密兵器扱い)短身砲75mm StuK 37 L/24を搭載、第二次世界大戦初期に使用、中期までには、対戦車能力が必要とされ長砲身75mm StuK 40 L/48を搭載、各種の改良、簡素化、三号戦車からの改修、105mm砲搭載型が加わり最終的に約10500両と独軍で最も多く生産された車両となる。

そんな背景にひかれ初期に使用された三号突撃砲B型を、久しぶりの模型として作り始めました。

tamiya stug3.jpg

TAMIYA 三号突撃砲 B型ミリタリーミニチュアシリーズNo.281
値段も、高くも無く簡単にできそうなので素組でサラっといこうくま
今のとこ一箇所、気になったのがここ、バイスで挟んで接着したのが、ここは良いと思いました。
私のは、ここが噛みがわるかったです。
途中で放置しがちなのですが今回はいかすジャーマングレイの3号突撃砲、できあがるでしょうか。。


ちょっと興味深い1号戦車の動画がありましたので。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月21日 13時50分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[ミリタリーとトイガン] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

お気に入りブログ

謎の言葉 (Sam Smi… New! せつぶんまめさん

NO TITLIST 坂東太郎Gさん
沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
Paracelsus55の\(^ω… パガニ−ニop-1さん
FINLANDIA 今井兼久さん

コメント新着

RPK@ 使わない徽章が山ほどあるので。 彩雲の記事へ訪問ありがとうございます。1…
raindrop1960@ Re[1]:なに!恰好いい、財布をつくる!帽章で~。(03/27) せつぶんまめさんへ こんばんは。何年か、…
せつぶんまめ@ Re:なに!恰好いい、財布をつくる!帽章で~。(03/27) お久しぶりです。 ブログを復活しました…
坂東太郎G@ Re:なに!恰好いい、財布をつくる!帽章で~。(03/27) 今回は以前在住していたGermanyをthemeに…
RPK@ L6/40に訪問感謝。 raindropさん、多忙ななか馴染みのあるト…

ニューストピックス

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

© Rakuten Group, Inc.