430451 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

元南ア駐妻の日記

元南ア駐妻の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ましゃごんぞう

ましゃごんぞう

Calendar

Recent Posts

Comments

ましゃごんぞう@ Re:はじめまして!(03/31) peachさん お返事が遅くなってごめんなさ…
peach@ はじめまして! 最後のブログに初めてのコメントを書くの…
COCO~☆@ お疲れさまでした このブログを通じて知り合いましたね。 …
ましゃごんぞう@ いちごミルク7さんへ 初めまして~コメントありがとうございま…
いちごみるく7@ やっぱりいいですね 私もCMのインストラクターです♪ やっぱ…
ましゃごんぞう@ かなぞうさんへ 園児に合わせた番組構成になりましたね~…
かなぞう@ どうして変わるんですかね?? やっぱり「園児」達の時間帯に合わせたの…
ましゃごんぞう@ かなぞうさんへ 入園式、10日なんですよ~ 桜はちょっ…
かなぞう@ 楽しみですね うわー、いよいよって感じですね♪ 桜、も…
ましゃごんぞう@ かなぞうさんへ 私は中でもサマーファンがスキでした~ …

Favorite Blog

COCOの子育て奮… COCO~☆さん
グアムで妊娠☆ italiahimawariさん
 カレーな生活 ~… マダム・デリーさん
☆Schoenen Tag☆ bobulinさん
So ist das Leben! ♪Apfel♪さん
ドイツ喜怒哀楽生活記 こまちん!さん
★☆★ とろ~*LIN… Hareriさん
アジア流浪の民 + … nyankichikichiさん

Freepage List

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2009.04.21
XML
カテゴリ:travel

母方の祖父母の法事のため、週末、母の実家がある和歌山県田辺市に行ってきました。

幼い頃から毎夏に帰省していたのですが、

中2のお盆に行って以来ご無沙汰だったので、20年振り。

あの頃はYS-11型機でのフライトでした。とにかくよく揺れ、時間もかかり、

○○パックにお世話になりっぱなしでしたが、今では正味50分ほどのフライト、

あっという間です。



土曜はお逮夜、日曜に法事でした。

お逮夜が40分ほど、法事が1時間ほどかかりましたが、

娘は殆ど話すこともなく、勿論騒ぐこともなく、走り回ることもなく、

2歳半というのに場の空気を読んだかのように、静かにしてくれました。

これには、親戚も皆びっくり!

親戚や従姉妹にも久々に会う事ができて、1泊2日でしたが、行ってよかったです。


ピンクハート

0414-1

南紀白浜空港から車で5分ほどの、アドベンチャーワールドに行きました。
サファリツアー(専用車)で動物達を見るというものですが・・・
正直、南アでゲームドライブを体験してしまった身からすると、しょぼいです・・・。
(というか、地元の動物園に行った時も、感動しなかったし)
娘は喜んでいましたけれどねスマイル

0414-2

2008年9月13日に生まれた双子パンダ、梅浜・永浜のどちらかをじーっと見る娘。

0414-3

1,500円払って、ドルフィンスマイルショットに参加しました。
娘は、イルカさんとタッチするのが怖かったそうです。
私は初めて、イルカさんとタッチしましたが、とても可愛かった!
感触は、何とも言えないけれど!

0414-4

熊野古道に行きました。
行ける範囲のところで、何箇所かをかいつまんで行きました。
急な道や階段を除いて、娘は殆ど歩きました雫
2歳児にしては、本当によく歩く娘です。これにも、皆びっくりしていました。

0414-5

景色、最高。
都会に住んでいるから、尚更そう感じるのでしょうね。
八重桜がまだ咲いていました。

0414-6

実は、私の従姉妹(同い年)は、熊野古道のガイドをしています。
従姉妹は残念ながら映りませんでしたが、同じガイド仲間が、
NHKや日本テレビのウェイクアッププラスに出ていたことも。

時間をかけて、ゆっくりまわりたいですね。

赤ハート

思い出は、忘れないうちにスクラップブッキングしなきゃ!

今週のWSで作ろうかな(そのためには現像しないとね)。

ピンクハート

事情あって急遽一時帰国していた、駐在時代のベストフレンドが

無事、ヨハネに戻ったと電話をくれました。

プレゼントを喜んでもらえたみたいで、良かったです!

(もともと今月、EMSを送ろうとあれこれ準備していた中での一時帰国となったので、

更にあれこれプレゼントしました)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.21 02:29:22
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.