451538 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしの喜怒哀楽

わたしの喜怒哀楽

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

昨日の続きで竹の剪… New! doziさん

今日の散歩 やすじ2004さん

パート主婦・扶養家族… 山田真哉さん

無人 お野菜直売所… ゴルフへ ゴルフへさん

中高年の過ごし方 小波5869さん

Headline News

Rakuten Card

2006.10.04
XML
カテゴリ:旅行

旅のはなし。

3日目。

知覧武家屋敷と知覧特攻記念館に行く。

武家屋敷は時代が見えてくるようだった。

江戸時代の薩摩藩の屋敷、道路が迷路のようにわざと曲げてあったり、

庭のつくりとか、門を入ると、すぐに突き当たり、防御のためか、中が直接見えないように

なっていた。

特攻隊の平和記念館を見学してみて、あってはいけない戦争なのだとつくづく思いました。

お国のためにと、自分を犠牲にして敵艦に体当たりに行く訓練を受けた場所。

まだ幼い笑顔が両親を思いながらも死んで行った歴史を考えさせられた。

二度と繰り返してもらいたくない。

志願してまで行く気持ちになるのは教育なのかな。

次に霧島神宮に行った。

全体的にきれいな建物だった。

ここが昼間、明るい時はたぶんよいけれど、外灯がなく、夕暮れからは真っ暗になるのかも。

ご神木というのか、すごい貫禄の木があった。

歴史を改めて感じてしまう。

その歴史的の物とは反対に現代的な建物。

フェニックスシーガイヤリゾートに泊まった。

その近辺では一番高い建物だと言っていた。

確か、45階建てとか言ってたのだがちょっと忘れた。

すばらしいホテルだった。

ただ、温泉が部屋からあまりに遠いのにはビックリした。

露天風呂もあり気持ちよかった。

温泉入りたい人は冬は寒くなってしまうかも。(行く時と帰りがちょっとねーー。)

もちろん自分たちの部屋にはバス、トイレはついていましたけどね。

食事も沢山食べられました。

満足でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.03 16:35:23
コメント(2) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


Profile

細胞1950

細胞1950

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.