801162 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

特典ファーストクラスでハワイ目指して三千里

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

ニューストピックス

お気に入りブログ

日本酒大好き!十四… show0101さん
名古屋 割烹 安兵衛 … あんこう辺さん
べら味の酒日記 べら味さん
らっき~ふぃ~るず LUCKYFIELDSさん
職人の技 田舎もんさん

コメント新着

たろー@ Re:生ヒネと飛露喜(03/09) すごいなぁ、熟成って変質じゃないですか…
ざり8727@ Re[1]:風の森 25BY(03/18) 吟醸党さんお久しぶりです。お元気そうで…
吟醸党@ Re:風の森 25BY(03/18) ご無沙汰しております。 風の森山田80・・…
ナイキ スニーカー@ ifsqady@gmail.com My programmer is trying to persuade me …
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

ざり8727

ざり8727

2007年11月07日
XML
印象が良かったりよくなかったりしてたので少し寝てもらっていた【飛露喜 純米吟醸山田錦】。あれからしばらく経ってどう変化したでしょうか。


立ち香、含み香共に変化はないが、以前強く感じた酸が大変まろやかになり、酸が後退することで線が細いながら甘味が顔を出している。
全体的に綺麗なバランスだが香りも味わいも確かにあり、全体の完成度はさすが飛露喜。十四代や而今のように明確な特徴こそないもののこれはこれで確かにうまい。燗栄えもしそうな感じ。


値段を考えるとざりがにの好み的には来年リピートするかどうか微妙なラインですが火入れ感や癖が皆無なあたりさすが飛露喜、プレミアがつくだけあるなあと改めて思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月08日 06時53分28秒
コメント(2) | コメントを書く
[4000円以下の美味しい日本酒] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.