587844 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

巡る季節を楽しみながら・・・

巡る季節を楽しみながら・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年01月22日
XML
カテゴリ:うどん巡礼の旅

ここ数年、 香川は「さぬきうどんブーム」に沸いています

休日には、近所の人が通う、小さなうどん屋に県外ナンバーの
車が押し寄せて小さい店の前には長い長い行列が出来ています

私たちもその内の一人です
香川へ行く度に 今まで行った事のない、うどん屋さんへ行く
のを 楽しみにしています                  

 


高松市鶴市町にある「つるいち」へ行ってきました
イオン高松西店に行き帰る途中で「つるいち」の看板を見つけて入りました
讃岐うどんの「うどんマップ」にも載っている有名店です

季節柄 しっぽくうどんを始めました・・・の看板をみて
しっぽくうどん小(¥350)を頂きましたが、だしが美味しい!
うどんマップで調べると「昆布」「イリコ」「削り節」「花カツオ」
の4種類でだしをとっているらしい!

   お店の前のメニューの看板                ボックス型の外観がまたまた素朴で良い感じ!
うどんつるいち(08.1.11)2-1.jpg うどんつるいち(08.1.11)3.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月07日 21時27分25秒
コメント(4) | コメントを書く
[うどん巡礼の旅] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


さぬきうどん「つるいち」(01/22)   ひろりん1106 さん
ほんと、さぬきうどんブームですよね。
通販でも毎月違うお店のうどんが届いたり
・・・と言うのをよく見かけますが、やはり
お店で食べるのが一番、うちからだと岡山から
瀬戸大橋渡ったら、そんなに時間はかからない
のですが、通行料が高くて・・・・あまり
四国までは行かないんですよ。また行ってみたく
なりました。(*^_^*) (2008年01月23日 15時01分54秒)

Re:さぬきうどん「つるいち」(01/22)   のんこ1110 さん
ひろりん1106さん
>うちからだと岡山から瀬戸大橋渡ったら、そんなに時間はかからないのですが、通行料が高くて・・
~一度是非お出掛けください! でもおうどん一杯食べるのに通行料は高いですよね!
まぁ~気候が良くなって暖かくなったら遊びの積りでお出掛けください!
岡山から瀬戸大橋わたるんですネ! 神戸からだと明石大橋を渡り淡路島を縦断するとすぐですが・・・
  (2008年01月23日 19時42分12秒)

Re:さぬきうどん「つるいち」(01/22)   きんちゃん727 さん
ここの麺はおいしいでしょう、私のお気に入りです、
この近辺では◎と思います。 (2008年01月23日 20時59分26秒)

Re[1]:さぬきうどん「つるいち」(01/22)   のんこ1110 さん
きんちゃん727さん
一寸前にきんちゃんさんが載せている「つるいち」さんを思い出して行ってみました。
大通りの看板を見て探したのですが、解り難い所で何度も行ったり来たりしました。
>ここの麺はおいしいでしょう、私のお気に入りです、この近辺では◎と思います。
~しっぽくうどん・・美味しかったです。里芋が美味しくて◎でした。    (2008年01月23日 21時29分44秒)


© Rakuten Group, Inc.