387626 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

流れのままに(旧:子育て右往左往)

流れのままに(旧:子育て右往左往)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

日記/記事の投稿

カテゴリ

カテゴリ未分類

(12)

挨拶・自己紹介

(10)

実父(実母)との暮らし

(42)

非日常生活

(6)

日常生活

(72)

初任者研修・実務者研修・福祉住環境コーディネーター

(38)

50代からの学び

(8)

その一言・よい言葉

(2)

家族の時間

(62)

庭とか自然

(22)

コロナ禍

(23)

私の机まわり・家業

(12)

御朱印

(5)

ひとりごと/私の時間

(91)

我が家の工作・写真

(47)

長男 20代

(5)

長男 中-高-専門生

(52)

次男の体調不良

(24)

次男 高校生

(37)

次男 中学生

(30)

次男 小学生

(19)

三男 中学生

(10)

三男 小学生

(71)

三男登校状況・欠席ペナルティ

(12)

子育て いろいろ

(61)

子育て イライラ

(27)

習い事 サッカー(三男)

(6)

家庭学習・進路・他 ’17~

(26)

次男 家庭学習

(1)

三男 家庭学習(小学生)

(3)

長期休暇中の家庭学習・宿題

(8)

検定にまつわる あれやこれや

(15)

検定受験記録 ’17 ~

(16)

数学技能検定 ’17~

(33)

漢字検定 ’18~

(22)

英語検定 ’22~

(6)

旅・おでかけ '17-'18

(6)

旅・おでかけ

(38)

おとまり旅行

(11)

旅行とおでかけ企画(妄想)

(14)

子育て日記

(51)

長男 育児日記

(42)

次男 育児日記

(81)

三男 育児日記

(46)

外遊び・公園・児童室 '13~

(10)

外遊び・公園 '10-'11-'12

(22)

外遊び・公園 '09

(51)

外遊び・公園 '08

(70)

編んでる 生活日記

(74)

編み物 完成・雑談

(28)

朝ごはんの愉しみ

(8)

食べ物色々(パン)

(6)

食べ物色々(お弁当)

(19)

食べ物色々(おかず系)

(40)

食べ物色々(おやつ系)

(36)

ソーイング 日記

(24)

本棚 最近読んだ本

(15)

本棚

(15)

本棚 小学生・中学生

(46)

本棚 育児・教育・冷え取り

(12)

本棚 食関係

(3)

本棚 ハンドメイド

(11)

受診・健康記録

(27)

受診ノート ~'17

(86)

実母の乳がん・がんの話 ’13~’20

(16)

お買い物日記

(65)

服装覚書

(3)

ペット

(2)

冷えとり

(3)

食事療法ってほどでは?

(1)

炊飯器レシピ覚書

(0)

徒然

(1)

中二病ですが何か?

(2)

お仕事探し

(5)

ポンコツ女子力・ダイエット

(9)

今、ハマっているもの

(4)

花粉症でひきこもり日記

(1)

47都道府県

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年08月17日
XML
カテゴリ:次男 育児日記
退院後、めったやたらと暑いせいもあり、次男を外遊びに連れて行けないので、

長男が作り残してた「かみこうさく」(くもんとか学研で出版してるドリル型の)を

次男に与えてみました。

これが以外とツボにはまったらしく、3日間で1/2冊を作りきっちゃいました。

おかげで、外に行きたい~って悩まされる事も無く、便利です♪

で、ごみ袋いっぱいに溜まった作品は、このまま実家に置いて帰ろうー
(´~`;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月23日 16時14分38秒
コメント(10) | コメントを書く
[次男 育児日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


へ~♪   hitohari* さん
うちのお姉ちゃんでもできるかな?
右の三角はおにぎりかしら。
本屋さんでも売っている??

↓次男君、かわいいですね♪
まだまだ、ママに甘えたい盛りだよね^^
5歳くらいまでは、向こうに言われなくってもこちらから抱っこしてあげてくださいねって、
前に保健師さんに言われたことのある私^^;
最近すっかりハグを忘れがちです(> <)気をつけよう。

夏休みどこにも行けなくたって、ママと過ごしてリラックスできる時間が大切だな~って思います♪

(2010年08月18日 06時17分03秒)

退院おめでとう☆   *hiron* さん
母子ともに元気に退院。おめでとうございます。
もうちょっとゆったり入院生活を・・・・っていう気持ち、わかる~~。
帰ったらこれまた忙しいもんねえ。
今はご実家かな?休めるときは休んでね^^

次男君、さすが~櫻家の子ね。器用~~!!
お家でママと一緒の時間っていうのも、次男君にとっては
嬉しい時間なのかもね。

(2010年08月18日 17時55分35秒)

DNA   hanaくま さん
遺伝だね~、次男君も器用だわ♪
家の次男にこの手の器用さ 根気のよさが見当たらないのだけど、どこに落として来たんだろうか・・・(笑)

この作品の数々はおばあちゃまへの置き土産って事で(笑)
ビニールに入れたらダメよ、なんかゴミっぽさが作品の価値を下げてしまいそう・・・・(^^;) (2010年08月18日 23時10分14秒)

そうそう!   けー08 さん
このシリーズ知ってます(^^)難しくないですか??
次男君は上手にできるのですね♪さすが櫻家の子供!器用だ~
息子は全く手が出ませんでした・・・

暑い中無理に公園で遊ばせる事もありませんものね
職人並みに作業に没頭してもらいましょう♪
(作品、勿体無い・・・。せめてゴミ袋から脱出させてあげてくださ~い^▽^)

(2010年08月19日 11時19分32秒)

えっ!?   turu6908 さん
「おかあしゃ~~~ん」って呼ぶ次男くん???

えええええーーーーー@@!
もうこんな事が出来るの!?
すごかないかい???
(2010年08月19日 20時15分37秒)

hitohari*さん   櫻東風 さん
本屋さん売ってるよ~。幼児向きのくもんとか、学研のドリルです。1番後ろのページに何歳向きとか、レベルが書いて有るから、参考にすると良いよ。
私が居ないと、次男が探したりするんだけど、次男の不安を、長男があおるので、本気で腹が立ちます
(-_-#) (2010年08月20日 00時09分40秒)

*hiron*さん   櫻東風 さん
今日、検診で産院に行ったんだけど、又泊まりたくなっちゃったよ。
楽しかったわ~入院生活。  チョット回想してみた。
実家から家に帰る事を考えると、更にブルーになっちまいます。
(-.-;) (2010年08月20日 00時17分36秒)

hanaくまさん   櫻東風 さん
紙工作とか折り紙とか、、私の中でゴミに分類される事が多いのよ。
長男の個人面談で、長男君がこんなの折ったんですって、先生が見せてくれる折り紙が、すでに家ではゴミ扱いされる位、増殖してる事も珍しくありません。 (2010年08月20日 05時19分21秒)

けー08さん   櫻東風 さん
けーちゃんには、まだ早くない?次男だって、この夏にやっとって感じだったもの。
彼は早生まれなので、同じ学年の子に比べると、イマイチな感じ。 (2010年08月20日 05時25分41秒)

turu6908さん   櫻東風 さん
次男の話しっぷりは、相変わらずよ(^-^)
不思議なことに、電話ごしで聞くと、長男のほうが可愛い声をしています。
凄くないのよ。長男よりも出来る様になるのは遅い気がします。 (2010年08月20日 18時07分08秒)


© Rakuten Group, Inc.