387803 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

流れのままに(旧:子育て右往左往)

流れのままに(旧:子育て右往左往)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

日記/記事の投稿

カテゴリ

カテゴリ未分類

(12)

挨拶・自己紹介

(10)

実父(実母)との暮らし

(42)

非日常生活

(6)

日常生活

(72)

初任者研修・実務者研修・福祉住環境コーディネーター

(38)

50代からの学び

(8)

その一言・よい言葉

(2)

家族の時間

(62)

庭とか自然

(22)

コロナ禍

(23)

私の机まわり・家業

(12)

御朱印

(5)

ひとりごと/私の時間

(91)

我が家の工作・写真

(47)

長男 20代

(5)

長男 中-高-専門生

(52)

次男の体調不良

(24)

次男 高校生

(37)

次男 中学生

(30)

次男 小学生

(19)

三男 中学生

(10)

三男 小学生

(71)

三男登校状況・欠席ペナルティ

(12)

子育て いろいろ

(61)

子育て イライラ

(27)

習い事 サッカー(三男)

(6)

家庭学習・進路・他 ’17~

(26)

次男 家庭学習

(1)

三男 家庭学習(小学生)

(3)

長期休暇中の家庭学習・宿題

(8)

検定にまつわる あれやこれや

(15)

検定受験記録 ’17 ~

(16)

数学技能検定 ’17~

(33)

漢字検定 ’18~

(22)

英語検定 ’22~

(6)

旅・おでかけ '17-'18

(6)

旅・おでかけ

(38)

おとまり旅行

(11)

旅行とおでかけ企画(妄想)

(14)

子育て日記

(51)

長男 育児日記

(42)

次男 育児日記

(81)

三男 育児日記

(46)

外遊び・公園・児童室 '13~

(10)

外遊び・公園 '10-'11-'12

(22)

外遊び・公園 '09

(51)

外遊び・公園 '08

(70)

編んでる 生活日記

(74)

編み物 完成・雑談

(28)

朝ごはんの愉しみ

(8)

食べ物色々(パン)

(6)

食べ物色々(お弁当)

(19)

食べ物色々(おかず系)

(40)

食べ物色々(おやつ系)

(36)

ソーイング 日記

(24)

本棚 最近読んだ本

(15)

本棚

(15)

本棚 小学生・中学生

(46)

本棚 育児・教育・冷え取り

(12)

本棚 食関係

(3)

本棚 ハンドメイド

(11)

受診・健康記録

(27)

受診ノート ~'17

(86)

実母の乳がん・がんの話 ’13~’20

(16)

お買い物日記

(65)

服装覚書

(3)

ペット

(2)

冷えとり

(3)

食事療法ってほどでは?

(1)

炊飯器レシピ覚書

(0)

徒然

(1)

中二病ですが何か?

(2)

お仕事探し

(5)

ポンコツ女子力・ダイエット

(9)

今、ハマっているもの

(4)

花粉症でひきこもり日記

(1)

47都道府県

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年03月19日
XML
カテゴリ:非日常生活
何故か?計画停電エリアから外れてしまっているらしい(?_?)我が家。

だからと言って、好き放題電気を使って良い訳がなく、昨晩は珍しくお絵かきをしていました。
お絵かきって言っても、塗り絵でさえ無い、水塗り。
創造性のかけらも無いけど、次男は喜んでやってました。

お友達のお家では、停電中卓球をして体を暖めるらしいんだけど、
うちでそれをやると、チビが踏まれてそうだからね(+_+)

子供にはストレスを溜めさせないように注意しないとって思ったのだけど、
月のものと、冷え症で、私が一番イライラして、怒鳴りまくってました。

ごめんよ長男(´~`;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月23日 16時01分13秒
コメント(6) | コメントを書く
[非日常生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


きたよ・・・   hanaくま さん
夕べ 初めての夜の計画停電を体験
薄暗くて何も出来る雰囲気ではなく ただじっとしていました(^^;)子供たちは日中禁止されていたゲームをしていましたが目が悪くなるんじゃないかと・・・(--)
友達のエリアも停電しないらしい、そんな地域もあるんだね
(2011年03月19日 13時00分39秒)

計画停電、   hitohari* さん
やっと9度の熱から回復しました~(下と私。。。)
読み逃げ続きで失礼しました。

計画停電、今日以外、
まいにち3時間やってきます^^;
夜とか、ゆうがた~夜とか、家の中が冷えひえになるし、我が家はオール電化なので(!)なあんにもできなくってひたすら待つしかないです~^^;

被災地の方をおもうと文句はもちろんでないのですけど、
やっぱり多少のストレスにはなっていくような気がします。。

がんばれニッポン~
(2011年03月19日 16時50分08秒)

hanaくまさん   櫻東風 さん
停電が始まると思ってドキドキしてるのに始まらないから、問い合わせしてみたら、
家は、計画停電出来ない施設が地域内にあるらしく、計画停電区域外なんだって(@_@)びっくり!
スーパーなんかも、計画停電に合わせて開店したり、閉店したり、してたのに~。
停電したら、映画館みたいにして、DVDを見ようと思ってたけど、それも目が悪くなりそうだ。
とにかく、エアコンを使わない事に決めたので、寒いです。
東向きの一階って寒い~。 (2011年03月20日 01時48分51秒)

hitohari*さん   櫻東風 さん
復活しました?!このタイミングで発熱って、災難でしたね(@_@)大丈夫ですか?
お家、オール電化なんですか!こんな時じゃなかったら、羨ましいかったのに(^_^;)
お子さん達、停電を怖がって無いですか?
家の三男とか、いざ停電になったら、ズーットおんぶかな?
今更、手に入らないけど、ガスでも灯油でも、ストーブを買って置くんだった~。
なにしろ、被災者の方たちに温かいものが届くと良いですね。
頑張るぞー! (2011年03月20日 02時00分58秒)

寒いですね   けー08 さん
計画停電は色々計画通りにならなかったりで、混乱しますね><
こちらは不便に感ずることがなく、申し訳なく思います

なるべく日常的にふるまい、買い占めることなく暮らさないとな、と思っています

風邪をひかれないように><
(2011年03月20日 13時50分49秒)

けーさん   櫻東風 さん
この際、日本の半分が無事だったのは、幸いだったのではなかろうか?と思います。
何処でとか、良くわからないけど、助けあえるし。
今回のように大規模な災害は、想像もしなかったので。私が間違いなく出来る事って、節電しかないのよ。子供が倒れないレベルで、頑張るわ。 (2011年03月21日 00時38分54秒)


© Rakuten Group, Inc.