663333 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

体に耳をすまして

体に耳をすまして

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

チェリー1974

チェリー1974

Calendar

Archives

2024.06

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.02.20
XML
カテゴリ:食について
今日は、せっかく綴って最後にプレビュー画面でチェックを!と思っていると、すべて記事が消えてしまいショックのあまり再挑戦する気になれなかったのですが、
目に止まった妊婦の食事についての記事があるので、ご紹介したいと思います!

妊婦の食事、子どものアトピー発症に影響? 千葉大研究

 妊娠中の食生活が、生まれてくる子どものアトピー性皮膚炎の発症に影響する可能性が、千葉大の研究でわかった。納豆を毎日食べた女性の子どもは発症率が低く、バターを毎日食べた女性の子どもは高いという傾向が出た。18日に東京都内で開かれる食物アレルギー研究会で発表した。

 2007~08年に千葉大付属病院などで出産した女性と、生後6カ月の子ども650組を分析した。2カ月以上かゆみを伴う湿疹を繰り返した114人(18%)が、アトピー性皮膚炎と診断された。子どもがアトピーと診断された女性とそうでない女性の間で、アトピーの有無や母乳育児の割合などに差はなかった。

 納豆を毎日食べた女性から生まれた子どもは7%しかアトピーを発症しなかったのに対し、そうでない場合は19%だった。バターを毎日食べた女性の子どもは35%がアトピーを発症、そうでない子は17%だった。魚、マーガリン、ヨーグルトでは差が出なかった。

<朝日新聞 2012年2月18日>


アレルギー疾患も、今随分増えてしまっている現状ですが、避けられるものならしっかり予防の対策を実践したいものです。

原発の事故によって、放射性物質による内部被曝も恐ろしいですから、いろいろと気が抜けませんが、できることを精一杯していきたいと思います!



私は、病気して入院治療後、健康に関する本を読んだりネットで調べた結果、牛乳を飲むことをやめましたが、乳製品の危険性についての動画を見つけましたので、こちらも参考にリンクしておきたいと思います!
(私は、ベジタリアンでもビーガンでもありませんけれど・・動物性タンパク質は、控え目にするようには心がけています。)






にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村
応援していただけるとうれしいです♪
ありがとうございます(*^-^*)

妊婦が夜更かしダメですね。。 反省です^^;。
お昼寝は、しっかりしてはいますが。。 おやすみなさい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.21 02:06:39
コメント(8) | コメントを書く


Free Space

チェリーのおすすめのバラ






おすすめのお塩




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


海好き
白血病関連情報検索サイト


人気ブログランキングへ

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.