899357 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

桜上水雀

桜上水雀

Calendar

Category

Freepage List

Favorite Blog

私が間違っておりま… エンゾ〜さん
音楽と絵と写真の日々 たろむさん
モノISM モンキーサルーンさん

Free Space


無料アクセス解析

2010/12/09
XML
カテゴリ:
こんなカメラを手に入れました。


AGFA OPTIMA 1035 SENSOR


知ってる方には言わずもがなですが、知らない方に説明しますとAGFAはドイツのフィルムや感材などを作っていた会社で日本で言うとKONICAかFUJIFILMに相当します。そして全てのフィルム会社がかつてそうしていたようにAGFAも自社でカメラを作っていました。これはその中のひとつ、OPTIMAシリーズの二番目に位置するグレードのカメラです。距離は目測、絞り・シャッターは全自動というKONICA C35を髣髴とさせるカメラですがそこはそれ、ドイツのカメラですから一筋縄ではいかないのですw

どの辺がドイツ的なのかというとまずこの大きさでメカ&電子のハイブリッドシャッターを積んでいるということ。赤い巨大なレリーズはデザインとしても目を惹きます。
次に巻き上げも巻き戻しも全て巻き上げレバーで行うところ。普通巻き上げレバーの下にはパトローネからフィルムを巻き上げるための巻き上げ軸があるものですがこのOPTIMAの場合巻き上げレバーの下にパトローネが入ります。つまり巻き上げ軸はギアによって駆動されてると言うこと、それゆえ巻き戻しもギアを切り替えて巻き上げレバーによって巻き戻すと言う仕様になっているのです。

奇異なメカはともかく詰まれているレンズSOLITAR-S40mmF2.8の写りは優秀で”ライカに固執していたドイツ国内ユーザーを震撼させた”と言う伝説まであります。日本でならデザインの制約で小さくしてしまうファインダーもボディからはみ出るほど巨大で”デザインは機械が人に奉仕するためにあるもの”と言うPORSCHE-DESIGNやハンス・ムートに代表される『ドイツデザイン』を地で行っている感じです。

まぁでも欠点がないわけでもなく、例えば凝った巻き上げシステムを持つせいか巻き戻しボタンが壊れやすいのと、いまや貴重なPX625を三個も直列して使う(しかもRollei35同様電池室は裏蓋を開けないとエンカウントできない)など如何にもドイツ的難解な思考で作られています。

今は1535(1035に距離計を積んだもの)も欲しいですねー
ともかく前評判の高い1035、写りが楽しみです(^-^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/12/09 11:16:45 AM
コメント(0) | コメントを書く
[] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.