000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Comments

Favorite Blog

県南のお客様へ あ… New! masatosdjさん

いつもの道(ハコネ… New! きのこ555さん

「坪内逍遥博士生誕… New! chiichan60さん

まだまだ夢は大きく! New! たくちゃん9000さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

Headline News

2024.05.31
XML
カテゴリ:季節の室礼




台風一号はそんなに大雨にもならず
通り過ぎて行きました。



5月も今日が最終日。


真っ赤に咲いた石楠花を一枝
お床に飾りました。






シャクナゲは
北半球を中心とした
世界の各地に分布する
300~600種の花木の総称です。
特にヒマラヤ周辺の
中国、ネパール、チベットには
観賞用として優れた品種が
自生すると言われています。


もう20年以上も前のことですが
ネパールの山々で
自生している美しいシャクナゲを
見ました。
季節は、初夏ではなく
10月ごろでした。


そんな思い出があるせいか
石楠花は高山でも咲くのだということを
知り得ましたし
西洋の花と云うよりは
ネパールやチベットが原産であるという
印象が強く残った花になりました。





石楠花はツツジ科の花ですので
花期が終わると
花びらがベタベタになってしまう。
今、見頃のサツキと同じなのですわからん


だから、後始末が案外面倒で
花が落ちたらすぐに
避けてあげないと
葉っぱにベッタリと付いて
取れなくなってしうまうのが難儀です涙ぽろり


とは云え、
我が家の狭庭は花盛り。





どれもこれも愛でてあげたいのだーうっしっしグッドピンクハート




​​​​​​​​​にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ その日暮らしへ














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.31 17:13:38
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.