377446 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

標津サーモン科学館学芸員(理事長と館長も兼務中)の業務日誌

標津サーモン科学館学芸員(理事長と館長も兼務中)の業務日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

masu salmon

masu salmon

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2009.05.19
XML
カテゴリ:管理日誌

本日は、イトウがらみで全く違う話を2件も打ち合わせ!!

現段階で詳細は書けませんが、イトウの保護に関して行政サイドの視点が随分と良い方向へ変わってきているようです。

保護の方向性については、学芸員自身、未だに考えがまとまっていませんが、とりあえず、出来るところから地道に積み重ねることが大事かな~と考えています。

・・・・

ここ3日ほど業務記録を記載していません・・・遡って書かなくては!!

今思いつくところでは・・・

・チョウザメ水槽にエサ販売設置

・トラック納車(中古ですが・・・)

・海水運搬・・・大水槽濾過槽1、4逆洗、エアー、中水エア

・ドラム缶ろ過ポンプ・・・修繕不能!!

・水中ポンプ2台・・・修繕!! モーター部分が行かれていたと思っていたのに、バラして組み立てたら治りました!!奇跡!!

・沿岸トキシラズ、サクラマス・・・豊漁→肥満度やや低

・風が強くて・・・活魚行けず

・ts-i 6件






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.20 01:25:04
[管理日誌] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.