012648 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

     夢のガレージライフ計画記録帳

     夢のガレージライフ計画記録帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

same1532

same1532

Calendar

Favorite Blog

Comments

 same1532@ >しぇるぽ911さん とりあえず、雨風しのげるガレージ造りに…
 mijupi@ おめでとうございます♪ どうされているかな~って気になってまし…
 しぇるぽ911@ Re:家造り その後・・・(08/08) ご懐妊おめでとうございます。 新居の…
 だんな。@ 困ったことに 図面描いてるのが新人営業君だってよ・・…
 same1532@ >Yummyさん 私も、リビングの一部分が少し高くなって…

Freepage List

Headline News

2007.03.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
山梨に住む友人Sさんのお宅へ遊びに行きました。
木造2階建て、三角屋根のいわゆる「子供が絵に書くおうち」です。
お父さんが大工、自身も2級建築士の資格を持つ彼女、
おおまかなところはお父さんたちプロに作ってもらい、
壁の塗装やタイル貼りなど自分たちで出来るところは自分たちでやる、
かつ水回りやドアなどは知り合いの工務店からタダ同然でもらってくるなどして
手作り感を味わいながら安くいい家造りを実現しています。
私の目指す方向性とはまた違った造り(辛口で言えば好みではない)
ではありましたが、
薪ストーブを配置し、木の香り漂う素敵なおうちでした。

この日の夜から移り住むと言ってはいたものの
まだ2階の壁はむき出しだし、
素人目に見ても「建築中」な雰囲気。
あとは折りを見て、住みながらにして自分たちで仕上げていくそうです。
「お金がないなりに工夫すれば建っちゃうもんなのよ」
笑いながらそう言う彼女ですが、
恵まれた環境と才能の賜物、私たちにはとても真似できないなと思いました。

一緒に行った友人(こちらも数年前に新築済み)も合わせ
家造りに関して少し話をしましたが、
一様に「木造で坪単価70万は高い!」と。
やっぱそうだよなぁ。
ヘーベル壁をあきらめて木造に「ランクダウン」させる感が強い私としては
お値段もそれなりにダウンしないことには納得がいきません。
まぁ、まだ2社しか見積もり出してもらってないからな。
ガッカリばかりもしていられない。頑張るぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.19 16:29:26
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.