861384 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミステリの部屋

ミステリの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年10月31日
XML
カテゴリ:本の楽しみ
    
 
     


都筑道夫名探偵全集(1)


上段左より

『囲碁殺人事件』竹本健治

『銀のなえし』佐伯泰英

『ギブソン』藤岡真

『賢者はベンチで思索する』近藤史恵

『密閉教室』法月倫太郎



下段左より
コミック
『夏目友人帳(第1巻)』緑川ゆき

『雨柳堂夢咄(其ノ1)』波津彬子
『雨柳堂夢咄(其ノ2)』波津彬子
『雨柳堂夢咄(其ノ3)』波津彬子

『ラヴァーズ・キス』吉田秋生



画像がなかったもの
『都筑道夫名探偵全集(1)』都筑道夫


『囲碁殺人事件』は、以前ブログで交流のあった、筆頭番頭さんに薦めていただいた作品です。少年が主人公で思ったより読みやすく、囲碁のことを知らない私でも大丈夫でした。

『銀のなえし』は鎌倉河岸捕物控シリーズ。これで8作目まで読んだことになります。

『ギブソン』は都合良すぎる展開もありましたが、気になる謎が次へ次へとでてきて、やめられなくなります。

『賢者はベンチで思索する』 ほのぼのとしたミステリのようで、なかなか心にしみる物語でした。

『密閉教室』 講演会前にと、急きょ読んだ作品。単純ではないどんでんがえしと皮肉な結末がいわゆる学園ものとは一味違いました。

『都筑道夫名探偵全集(1)』には、都筑さんが生み出した11人の名探偵たちが大集合。ヴァラエティに富んでいて、楽しく読むことができました。

コミックはすべて友人に借りた物です。
『夏目友人帳』 は妖怪が見え、『雨柳堂夢咄』 は、骨董品に宿る思いが見える若者が主人公。雰囲気は違うけれど、不思議な話が魅力的でした。

『ラヴァーズ・キス』切なくて素敵でした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月04日 11時30分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[本の楽しみ] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

コメント新着

アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…
アルビレオ@ Re:寒い日が続くので(01/27) 素敵ですね。息子さんと一緒にダンスなん…
アルビレオ@ Re:ぼくらの先生!: はやみねかおる(01/26) 今日は本の大好きな親友のお誕生日です。…
大嶋昌治@ RAPTURE. はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…

お気に入りブログ

『シャドウプレイ』買 shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.