861755 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミステリの部屋

ミステリの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年11月28日
XML
カテゴリ:たまには映画でも
子供のころ、三国志を読んで、とても面白かった覚えがあります。と言っても、子供向けに易しく書かれたものでしたが。

大人になってからは、ゲームの「三国無双」シリーズにはまり、今でも息子と時々遊んでいます。魏・呉・蜀、それぞれの国の武将となり、戦いを繰り返すのです。もちろん、赤壁でもたくさん戦いました。

さて、赤壁の戦いとは、
とっても簡単に言うと、天下を統一しようと80万の大軍を率いた曹操が迫ってくるのを、孔明のおかげで手を結んだ 孫権と劉備の合併軍5万が迎え討つ、という話です。

どう見ても圧倒的な力の差があるのですが、そこは孔明の策を用いて 何とかしようとするわけです。

映画で諸葛孔明を演じるのは 金城武
知略にたける軍師ながら、いつも羽でできた団扇を持って優雅な物腰。
どんな時も決してあわてず穏やかで、時にユーモラスなところも見せる。
立ち姿がすらっとして、雰囲気のある美しい孔明でした。

周瑜役は トニー・レオン
孫権から頼りにされ、部下の兵士や民にも慕われ、音楽を解し、妻を愛する男。
美男子として有名な周瑜にしては、少し地味だと思いましたが、だんだん素敵に思えてくるのです。戦う姿も凛凛しく、魅力的な周瑜が好きになりました。

この二人がこの映画の中心ですが、おなじみの関羽や張飛や超雲もそれぞれ、らしく描かれていて、彼らが登場するシーンは楽しかったです。

周瑜の妻、小喬役の女優さんがとてもきれいでした。曹操に狙われるのもわかります。ゲームの中ではおきゃんな少女なんですけどねw

さすがにジョン・ウー監督、100億円の製作資金を集めたというだけあって、半端なく壮大で美しい映像でした。

特に、合戦のシーンが長くて見ごたえがあり、夫はそこが一番気に入った様子でした。
確かに「八卦の陣」を映像で見ることができるのは、迫力があってすごかったです。


ところが、実はこれはpart1 なのです。描かれているのは長坂の逃避行から、赤壁の戦い本番の直前まで。

肝心の赤壁の戦いはpart2までお預けです。
part1も面白かったけれど、見終わった時には、さすがに「それはないよ~。」と思ってしまいました。
早く続きが観たいです。




レッドクリフ Part1 オリジナル・サウンドトラック






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月29日 07時23分55秒
コメント(8) | コメントを書く
[たまには映画でも] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

コメント新着

アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…
アルビレオ@ Re:寒い日が続くので(01/27) 素敵ですね。息子さんと一緒にダンスなん…
アルビレオ@ Re:ぼくらの先生!: はやみねかおる(01/26) 今日は本の大好きな親友のお誕生日です。…
大嶋昌治@ RAPTURE. はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…

お気に入りブログ

『シャドウプレイ』買 shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.