3687294 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

学校で教えて欲しかった、こんな英文法!

学校で教えて欲しかった、こんな英文法!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年04月18日
XML
カテゴリ:関係詞節

​​____________________________________

東日本大震災から7年。

犠牲者の皆様のご冥福を心からお祈りいたします。
そして、いまだに苦しんでおられる被災者の皆様が、1日も早く通常の生活に戻れますように。

____________________________________


東京1day セミナー 申込受付中!


バンクーバー発、1dayx2 英語脳セミナー in Tokyo(4月22日/5月27日)

関東地方の方お待たせしました。初の東京セミナーです!






申込は下記HPを参照ください。

アイアクセス・バンクーバー HP



アイアクセス・バンクーバーからのお知らせ!​



メルマガ「学校で教えてほしかった、こんな英文法!」や「TOEIC プラス」のネタ元にもなっているアイアクセス・バンクーバーのテキスト本


「ザ・英文法」ダウンロード版  オンライン販売中! 


100点以上のイラストを使って英語の仕組みをよりわかりやすく解説。 


百聞は一見にしかず、まずは無料サンプルをご覧ください。


ザ・英文法DL版  



本日の問題


☆★☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


次の英文は正しい?


1) If you will fill in this form, I’ll prepare your ticket.

2) We’ll go home now if it will make you feel better. 





















答:どちらも正しい英文


詳しい解説についてはメルマガ  “​学校で教えて欲しかった、こんな英文法!”  でチェックしてくださいね。 


登録はこちら:学校で教えて欲しかった、こんな英文法!


*携帯アドレス、Gmail、YahooMail、hotmailにメルマガが届かない場合、以下から受信設定をお試しください。


受信設定


TOEICメルマガも発行中。


TOEICにご興味のあるかた是非登録して問題を解いてみて下さい。


​登録はこちら→TOEIC プラス


​TOEICブログはこちら→ こんな TOEIC 教えて欲しかった!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★☆


今回も春のザ・英文法(下巻)セミナー第1回目「関係代名詞」からの出題です。


次の2文の違いは何?


1) The eggs which were in the box went rotten.

2) The eggs, which were in the box, went rotten.
























答:腐った卵の数が異なる


「コンマがあるかないか」とか、「和訳が異なる」とか、そういう違いではありません。


もちろん和訳は異なりますが、本質的な違いはそこではありません。


両者の違いを理解するには、まず、コンマのない関係代名詞の本質をきちんと理解する必要があります。


1) The eggs which were in the box went rotten.


この文を「箱にあった卵は腐ってしまった」と訳していると、いつまでたってもコンマのない関係代名詞文の本質が見えてこないのです。


そもそもこの和訳には一番重要な関係代名詞 which が訳に表れていません!


これはとても不自然なことだと思いませんか。


次のような訳し方をすると関係代名詞の本質が良くわかりますよ。


その前に、もう1 つ重要な点をあげておきます。英語は前から訳す( 理解する) 言語です。したがって、関係代名詞の文も前から訳せば関係代名詞の本質がよく見えてきます。


例文 The eggs which were in the box went rotten.  も


次のように前から訳していくと、関係代名詞 which の働きがよくわかります。


その卵 (The eggs)  

どれかというと (which) 

箱にあった(卵) (were in the box)
↓  
腐ってしまった (went rotten)


ざっとこんな感じが直訳です。


もう少しイメージを膨らませましょう。


色々な所に卵が保存されているという設定で、何の文脈もなく、もし突然


The eggs… と言われたら、


あなたは「その卵???


つまり、頭の中で「どの卵のこと?」と思いますよね。


だから話し手は The eggs which...  と続けて、


「その卵、どれかと言うと、箱にあった卵だよ」と具体的にどの卵を話題にしているのか聞き手のあなたにわかるようにするのです。


そして「箱の中にあった… 」と言われて、聞き手のあなたは「どの卵」なのか特定できるのです。


コンマのある用法はここから何がわかるかというと、腐ってしまったのは「箱にあった卵だけ」で、冷蔵庫など他の場所に保存され腐らなかった卵もあったことが想像できるのです。



これに対して、コンマのある関係代名詞節は先行する名詞を限定するのではなく、その名詞について説明を付け加えるだけの役目にすぎません。つまり、関係代名詞節を省略しても先行詞が特定できるのです。


2) The eggs, which were in the box, went rotten.


関係代名詞節 which were in the box を省略しても、どの卵のことか聞き手に特定できるということは、The eggs が全部の卵だからです。つまり、この文は卵は全て箱に入っていて、全部腐ってしまったという意味なのです。


だから、訳すときも、最後に付け足すように訳されるのです。


「その卵は全部腐ってしまった。箱に保存してあったので。」


直訳はこんな感じ。


だから、腐った卵が、コンマがない場合は一部の卵で、コンマがある場合は全部の卵になるのです。


たかがコンマですが、このように関係代名詞節で用いられるコンマは重要なのです。


* 今回の内容については「ザ・英文法」PDF版P.298-299にてイラスト付きで解説してあります。書籍版は「ザ・英文法」下巻 P32-33にイラスト付きで解説してあります。イラストを見ることでイメージがより湧いてくると思います。



​お役に立てたなら、応援ポッチもよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ​ 



iaxs vancouver ホームページ



iaxs vancouver Facebook



​TOEICブログ→こんなTOEIC教えて欲しかった!


発行者 小栗 聡 
本ブログの著作権は小栗聡に属します。無断転載はお断りします。
Copyrights (c) 2007-2018 by Satoshi Oguri  All rights reserved.

​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年04月18日 10時09分15秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

samito07

samito07

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

anonymous@ Re:英文法の”真”常識13_英語は前から理解する言語!(04/08) どの記事もとても興味深く読ませて頂いて…
samito07@ 山本隆さんへ >ある時に本屋に、聞き手が行ったら、話…
山本隆@ Re:山本隆さんへ(04/26) samito07さんへ お忙しいところ大変ありが…
samito07@ 山本隆さんへ >私は勘違いしているでしょうか? 勘違…
山本隆@ Re:小さな巨人「a」と「the」!(04/26) >>2) I’m looking for a book which one…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.