262821 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

気ままなデジカメ片手の散歩路

気ままなデジカメ片手の散歩路

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

伸助0123

伸助0123

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

フリーページ

BOOK&Photo


本の旅 インターネットカフェから


●笑いながら 歌いながら


●三月二十三日<晴れ> 「関屋の里」


浅草 火事 蔵 そしてギャラリー


課外授業 子供たちの目 灰谷健次郎


古地図で散策する・真田太平記


池波正太郎の館で 山本一力が語る


半村良 かかし長屋 蔵前


池波正太郎の 万年筆に さわった


浅田次郎 井戸から幸福へ


終戦記念日 ?は軍需品


アイヌ 萱野茂 伝承


浅草 江戸 せんすのある話


「無名」沢木耕太郎 そして


今夜は春の嵐


伊集院 静 「岬へ」


06・01・02 今日は読書の日


街と散歩道


今の 浅草六区は?   変わった!


●墨田公園の桜 八分咲き


●銀座のしだれ桜 別れと 出会いと


かっぱ橋から 池波正太郎さんにあって


「小林古径展」から 北の丸公園


神田界隈 お玉が池


両国東詰 Part-1 相撲


両国東詰 Part-2 江戸の相撲取り


両国東詰 Part-3 吉良邸跡


■浅草の おたぬきさま


清澄庭園は 清く 澄んでいた


銭湯の横綱 北千住の「大黒湯」へ


蟲聞きの会 向島


06年12月18日■銭湯で おじいさんと孫?


『かついだ! 感激の 三社の神輿』


春の宵  そして 酔い


谷中でランチ そして トンネル発見!



秋の 世界遺産


韓国の世界遺産 慶州


韓国の世界遺産 慶州 仏国寺


韓国世界遺産の旅 ソウルへ


ソウルの散策


浅草 鳴子 銀山 そして汐入


06.01.22. 雪の隅田川貨物駅


スポーツたち


快勝! どこまでつづく夕凪の躍進


夕凪OB ついに 力尽く


日本ハム 関西 札幌


「八重山商工」 惜しかった 夏に期待


期待する八重山商工高校


映画と音楽たち


色のある映画 グラン・ブルー


西郷どん「北の零年」にも登場


映画「赤い月」


わが子を亡くした 母たちの想い


勝又富美子さんのエッセイ


花たち


06年05月21日 あじさい 草野球


異常? 正常? どっちなの?


06年04・22上野・東照宮「ぼたん苑」


東照宮の左甚五郎 そして西郷隆盛


隅田川の橋


隅田川の橋めぐり


06年03月19日 いきかう船


友たち そして雑感


発信は 自分から。


友人・先輩 そして親族から


憲法記念日に「共謀罪」を考える


ほぼ1年ぶりに 親友たちと再会


「アートディレクター:佐藤可士和」氏


お気に入りブログ

ひまじんさろん msk222さん
悠々素的 悠々素的さん
鎌倉日記(極上生活… アトムおじさんさん

コメント新着

伸助0123@ Re[1]:アスファルトの下に歴史が見える(09/04) 田舎暮らしの素浪人さん ニンニクとイチ…
田舎暮らしの素浪人@ Re:アスファルトの下に歴史が見える(09/04) 8月に何度か訪問させて戴きましたが、お…
伸助0123@ Re[3]:船戸与一「満州国演義」最終9巻に突入(02/02) 碁奇振(ゴーキシン=ごきぶり)こと那須乃…
碁奇振(ゴーキシン=ごきぶり)こと那須乃ヘタ碁@ Re[2]:船戸与一「満州国演義」最終9巻に突入(02/02) ヤッパな、男は次郎だよな。この先どうな…
伸助0123@ Re[1]:船戸与一「満州国演義」最終9巻に突入(02/02) 三条人麻呂こと尾崎枕こと那須乃猿碁さん …
2016年01月12日
XML
カテゴリ:写真散歩
年明けから 穏やかに暖かい日が続いた 東京下町
この連休に 待ってましたと チャリ男で走りに出かけました。


     ○     ○     ○


10日は無風快晴 絶好のサイクリング日和! 朝起きて
これなら 江戸川沿いを 東京湾に向かって走るか! と金町方面に

それなら まず柴又帝釈天にお参りしてからと 参道に入れば大混雑
チャリを押しながら のろのろ歩く前の中学生が友達と話してる
「寅さんって 聞いたことあるけど 知らないな 誰?」


江戸川堤防に登って サイクリングロードを下流に走り出す。


浦安01

大型犬の毛繕いする人 あまりの のんびり感にほっこり
ゴールデンを飼った経験者は おもわず話しかけてしまう
「3歳です 40キロちょっと ・・・二頭目なんですよ」。


浦安02


江戸川区の篠崎あたり 江戸川は二股になる
左側は現在の大河江戸川 右側の水門の下が 旧江戸川だ。

ここから 江戸から昭和の面影が残る
旧江戸川に沿って走る。



浦安03

デズニーランドの駐車場 旧江戸川の先端まで行っての帰り
堤防沿いの 遊歩道を遠慮しながら ゆっくり走れば
江戸時代からの漁師町「浦安」が確かに残る。
潮風に洗われた釣宿や のり問屋が 
狭い曲がりくねった道に 残る。




浦安04

帰路5寺頃 江戸川堤防から富士山が くっきりと姿を現す。
なぜか カメラに残したくなる・・・ 撮影していると

ウオーキングやジョギングしている人 なぜかスーツ姿の人まで
みなさん スマホやカメラで すぐそばで撮影しだしまして

「なにか いいこと 起こりそうですね」。
なんて笑顔で交わしました・・・


     ○     ○     ○


「しまなみ海道」に向けて トレーニングを始めたぞ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月12日 22時54分31秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.