8665828 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デルオの多肉日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204@ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …

Headline News

2017.12.24
XML
カテゴリ:パキフィツム
バキバキに割れた葉っぱ。
rblog-20171224103657-00.jpg
パキフィツム月美人だ。
タテだけでなくヨコにも割れている。
rblog-20171224103657-01.jpg
葉っぱというより「実」に見えるが、れっきとした葉っぱなのだ。



rblog-20171224103657-02.jpg
9月にアタマを切った。
葉が割れているのは切った元の方。
茎挿しの方は割れていない。
葉挿しのヤツらも同じ。



元の方。
11月頭に葉の付け根から芽が出てきた。
rblog-20171224103657-03.jpg
9月13日に切ったから2ヶ月弱かかっている。

現在はこのぐらい。
rblog-20171224103657-04.jpg
月美人らしいカタチになりつつある。



一方茎挿しの方は、1ヶ月弱でこの通り。
10月9日。
rblog-20171224103657-05.jpg
芽も根も出た。
植えているヤツより早いじゃん。
スゲーな。

これを植えて現在は、
rblog-20171224103657-06.jpg
ここまでになっている。



葉挿しのヤツらも1ヶ月弱で根が出たので空いたスペースへ。
現在。
rblog-20171224103657-07.jpg
順調だ。



パキフィツムは丈夫で育てやすい。
切っても芽が出るし葉挿しも簡単茎挿しも容易。

ベランダ最前部で管理。
水は3週に1回。

rblog-20171224103657-08.jpg



でもやっぱり小さい方がカワイイね。
rblog-20171224103657-09.jpg
プクプクで色白。
癒される~。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.24 10:37:03
コメント(0) | コメントを書く
[パキフィツム] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.