8649944 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デルオの多肉日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204@ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …

Headline News

2024.05.14
XML
カテゴリ:ユーフォルビア


ユーフォルビア・レウコデンドロン。

知らぬ間に葉を出し茎も伸びていた。
成長開始だ。
室内の一番奥日は全く差さない場所だがそれでも動き出すのだな。
でもさすがに徒長気味か。
窓際に移動しよう。

観察してみるとここが一番成長しているところで他は、

だいたいこんな感じ。
ほんの少しだけ葉が出た…といったところだ。

少し引くと葉が出ているのはほとんど分からない。

真ん中の一番成長しているところだけかろうじて分かる程度だ。


一方下を見ると、

枯れ茎が2本。
去年挿した枝だが、1ヶ月ほど前だったか突然枯れたのだ。
それはもうまさに突然であっという間に枯れていった。
あれはいったい何だったんだろう。


白骨のような枯れ枝。

挿し木簡単そうなレウコデンドロンだが意外とそうではないらしい。


あれ?

何だこれはーーー!

仔が出てる。

仔というより枝か。
まさかこんなところから出るとは。
今まで枝は全て上から出ていたのに突然地面から。
びっくりだ。



全体を見る。

5号鉢。
結構なデカさになっている。


あ、ひょっとして。

ある程度デカくなると横に広がるヤツいるよね。
コイツもそのタイプか。
上に伸びるのをやめ横に広ががろうとしている?

多分違うな。



メインの茎がひん曲がっている。
ワイヤーで修正してやるかな。
そのうち。


※ユーフォルビア セドロルム/オンコクラーダ(3号)多肉植物

【お試し】 ユーフォルビア(オンコクラータ) 4号 白色 プラスチック鉢 フユーフォルビア・トウダイグサ・ユーホルビア カクタス・苗・苗木・敬老の日・ポイント消化・観葉植物 Euphorbia oncoclada・マダガスカル

ユーフォルビア オンコクラータ 5号 5寸 黒色プラスチック鉢 多肉植物 トウダイグサ サボテン カクタス 苗 観葉植物 Euphorbia oncoclada インドアグリーン 引越祝い 開店祝い 開院祝い プレゼント チルカリ ミルクブッシュ【送料無料】男前 カッコイイ

カウボーイブッシュ オンコクラータ テッカ 綴化 ユーフォルビア 多肉植物 サボテン アガベ 塊根植物 ユーフォルビア 寄せ植え インテリア 観葉植物 おしゃれ 雑貨





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.14 09:10:21
コメント(0) | コメントを書く
[ユーフォルビア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.