8649374 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デルオの多肉日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204@ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …

Headline News

2024.05.19
XML


玉扇を植え替えるぞ。
抜いて根を見る。
永岡氏コンゲスタ。

白い元気そうな根だ。
問題なし。


荒波の磯。

コイツもワシャワシャ。
問題なし。


黒武泰。

これまたよく張っている。
問題なし。


玄武。

コイツも健康そう。
根は全員問題なしだ。


では植えよう。
永岡氏コンゲスタ。

3号から3.5号へ鉢増し。

これでも余裕はない。
これ以上デカくならないでいいからね。


荒波の磯。

3.5号から4号へ。
4号でもギリギリ。
どこまでデカくなるのか。
これ以上デカい玉扇は見たことないから限界まで来ているとは思うのだが。

この上は5号鉢しかない。
もう十分だぞ。
このままの大きさを維持してくれ。



黒武泰。

3号→3.5号。
これでギリはみ出さない程度。

分厚い葉の玉扇は長くなりやすい。
しかもM字、かさ張るのだ。



玄武。

2.5号から3.5号へ。
根が飛び出しまくっていたのも鉢が小さすぎたせいだ。
これで当分は大丈夫。

黒島の玉扇。
カッコいい。



下葉を取ったやつもいるし水やりは2、3日後におこなう。
土も更新したし元気に成長してくれるだろうが、これ以上デカくならないでいいからね。
ホント置場所困るのよ。


観葉植物/ハオルチア:玉扇 荒波の磯(白窓に鮮明緑模様)4号

多肉植物:ハオルチア 玉扇 No.41(永岡氏より)*幅7cm 現品!一品限り

(観葉植物)カット苗 韓国苗 ハオルチア 玉扇 トランカータ 玄武(1株) 発根管理中

(観葉植物)カット苗 韓国苗 ハオルチア 玉扇 トランカータ 黒武泰(1株) 発根管理中





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.19 06:35:00
コメント(0) | コメントを書く
[ハオルシア (ハオルチア)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.