8712188 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デルオの多肉日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

bendan_pentyan@ Re:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) New! 多分それは、結実した鞘だと思います。(キ…
デルオ0204@ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …

Headline News

2024.05.28
XML
カテゴリ:パキポディウム


小っちゃいグラキリスをいくつか買ったのは3月。
当時はまだほとんど葉が出ていなかったが2ヶ月経ってどうなっているだろう。
見てみよう。

おお。
葉がワサワサになってるな。
順調に成長しているらしい。
茎がややへこんでいる。
もう少し水多めでもいいかもしれない。
2週に1回たっぷりだが、これだと茎はへこむわけだ。


まあでもへこんでいるのはこれだけで他はへこんでいない。
コイツも。

葉がそこまでワサワサじゃないからかな?
上のヤツほどエネルギーを使っておらず、そのため茎がへこむほどではない…そういうことか。


コイツも同じような感じ。

2番目のヤツ同様葉は少なめ。
右の低い位置に枝がありそこからも葉が出ている。


コイツはちょっと太め。

小っちゃい時からこの太さは将来期待できるね。
しかもすでに枝が3本もある。
面白いカタチに育ちそうだ。
でも葉はほとんどない。
3本の枝から出始めているようだからこれからだね。


コイツも葉は出始めたばかりといった様子。

同じグラキリスでも差があるね。


最後にコレ。

コレは何だ?

いたるところから葉が出ているじゃないか。
フツー葉は枝先から出るもの。
まさか全部枝になるわけじゃないよね?
全部枝になったらものすごいことになるぞ。
こんなグラキリスはいねえだろ?


ま、分かんないけどね。
どう変化していくか楽しみに観察するとしよう。


☆特価☆コーデックス:パキポディウム グラキリス 実生 S*塊根幅0.8cm

観葉植物/[ザ・ファームセレクト]パキポディウム:グラキリス 特選実生株 2号ポット

パキポディウム・グラキリス (実生)(K) 7.5cm鉢 カクタス長田 キョウチクトウ科 グラシリス コーデックス 塊根植物 多肉植物 珍奇植物 サキュレントプランツ

(観葉植物)一点物 パキポディウム グラキリス 現地株(1株)【HLS_DU】

[ パキポディウム グラキリス 象牙宮 Mサイズ @28000] 塊根植物 多肉植物 盆栽 観葉植物

pachypodium graciliusパキポディウム グラキリス 【現地球】【観葉植物】【多肉植物】【インテリア】【鉢込み発送】【発根済】【カッチカチ】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.28 09:13:29
コメント(0) | コメントを書く
[パキポディウム] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.