975431 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着物・和・時代(歴史)・香川のリンク集 ('-'*)

着物・和・時代(歴史)・香川のリンク集 ('-'*)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年08月24日
XML
カテゴリ:テレビ・映画
四国新聞社香川県ニュース(2006年8月24日)より

二十六日公開の「UDON」の撮影セット「松井製麺(めん)所」(香川県丸亀市土器町)が、年内は同所に保存されることが二十三日、明らかになった。同所に残るのは建物の外観だけだが、封切りに合わせて公開する。地元ではロケセットの保存を希望する動きが起こっていることもあり、新たなうどんブームの人気スポットとなりそうだ。

 製作したフジテレビジョン(東京)が、同市出身の本広克行監督や地元の思いに応えようと、土地の賃貸契約が切れる年内までの保存を決め、ニューレオマワールドの運営会社・レオマユニティー(同市)に管理を委託した。

 松井製麺所は映画の中で、俳優のユースケ・サンタマリアさんが演じる主人公の実家として登場するメーン舞台。宮池のほとりに建てられた木造二階建ての民家と製麺所から成る撮影セット。

 レオマユニティーは撮影当時の建物外観に戻すとともに、同所でTシャツやキーホルダーなどの関連グッズを販売。セットの近くには四十台分の駐車場を確保した。内装などは小道具制作会社の協力を得て、ニューレオマワールド内に復元、九月中旬から衣装やロケ風景の写真とともに公開する予定。

 来年以降の保存について、フジテレビは「映画の人気やロケ地に訪れる人の動向をみながら、前向きに検討したい」としている。

松井製麺所

香川県丸亀市土器町宮池のほとりだそうです。
地図
中央の四角い池が宮池です。

さぬきうどんのスタンプラリーについて





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月24日 15時47分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[テレビ・映画] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

お気に入りブログ

仲間の輪が広がる!! New! さぬき一番さん

日替り体調 NIJI.さん

ジェルタイプシール… ももぞううさぎさん

月のさくら~徒然な… 月のさくらさん
まるまるうさぎ kuroxusagiさん
アフィリエイト道 nano2009さん
奄太郎が語る!仕事… 奄太郎さん
恋する着物生活 きものせいかつコンシェルジュ ともみさん
着物好き集まれ!花… mo1766さん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん

© Rakuten Group, Inc.