【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2005年10月31日
XML
カテゴリ:気象情報
 北半球の暖気の中心は「ハ」の字形になっていて、ひとつはベーリング海付近、もうひとつは英国から北欧付近です。その暖気の間に弱いながらも寒気が存在しています。日本にはモンゴルから南下してくる寒気と中緯度をずっと移動してくる寒気のふたつがあります。どちらも今のところたいへん弱いものになっています。モンゴルから南下してくる寒気のほうが強いのですが、樺太付近に達すると北東に移動します。これはアリューシャン列島の南にある高気圧の勢力が強いためです。中緯度の寒気はベトナムから中国南部の高気圧の影響を受けやすく、強まれば関東地方、弱まれば西日本に寒気が流れます。
 しかし、この「ハ」の字が少し東に移動すれば現在、無モンゴルに進んでいる強い寒波が日本に南下してきます。現に中旬には欧州の暖気はグリーンランドにありました。そう考えると、11月下旬あたりから強い寒波に見舞われそうです。12月の上旬から中旬までつづき、年末年始は暖かくなり。1月の大寒あたりに再び寒波がやってきます。そして2月の中旬以降はいっきに暖かくなりそうです。
 写真はNOAAの30日のものです。
秋田市の5日午前9時の10年間の平均は500HPA-22.3℃、850HPA0.9℃、地上8.6℃です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月31日 08時02分41秒
コメント(2) | コメントを書く
[気象情報] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ihi001

ihi001

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
 masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
 マリカ8127@ 写メ交換から始められるひと~(o゚▽゚)o やほー(o゚▽゚)o マリカだよっ そろそろ…

© Rakuten Group, Inc.