【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2008年10月21日
XML
カテゴリ:パソコン
 16日にACER ASPIRE ONEを買ったことは先日、述べました。イーモバイルとセットです。イーモバイルに分割代が含まれている形なんですが、パソコン自体は120ギガのHDDがありEee よりよかったと思っています。ノートンのウイルス対策や、オフィスも難なく入れられます。ただ、イーモバイルの基本料金が2900円で最高で6800円くらいです。1000円分まで基本料金で済みますが、0.042円/パケットです。これは30日で16分くらいの通信料が無料ということで現実的には使い放題で6800円と考えたほうがよいと思います。65分使えば6800円になります。それ以上はいくら使っても6800円です。イーモバイルには使い放題で4980円くらいのがあります。これも1000円分の無料パケットがついていますが、あまり現実的ではなくまずは上限料金で考えたほうがよいと思います。ちなみにメールの受信だけで1分30秒かかり料金で90円くらいと計算できました。この計算は1パケット125バイトというこです。どのくらいの通信料がかかったかを表示してくれるのはよいのですが、バイトでなくパケット単位だとたいへんわかりやすいです。そのため使用バイト数を125で割りパケットを算出し0.042円を掛けるわけです。
 使い方により人それぞれで評価は違いますが、売れ行きNO1だけとありやはりHDD内蔵のほうが便利です。バッテリーが14日からオプションですが、6セルのものが販売されています。こちらのほうがバッテリーが8時間ということです。付属バッテリーは3時間です。実際は2時間くらいで。でもそんなに支障はないです。自宅ては現在有線LANを使っていますが、昨日コレガの無線LANをアマゾンに発注しました。200mから300mの範囲で使用可能だそうです。二階や外の庭も離れでも使えます。カメラ内蔵なので写真も撮れます。
 無線LANですが、近所の家でも使っているようでWLANを検出したとメッセージが出てきます。3本くらいキャッチしています。セキュリティーに不安を感じます。パスワードがわかれば使えます。ただほとんどの家庭のインターネットは使い放題なのでもしわかっても侵入されていたかどうかし本人はわからないはずです。
 とうわけて、電力線を使うLANもありますが、価格は高くコンセントが必要、そして雑音が入るそうです。ディスクトップパソコン用で有線LANのコードが邪魔にならない程度のメリットだと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月21日 06時10分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ihi001

ihi001

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
 masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
 マリカ8127@ 写メ交換から始められるひと~(o゚▽゚)o やほー(o゚▽゚)o マリカだよっ そろそろ…

© Rakuten Group, Inc.