304231 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

笹川流れの潮騒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2007年12月30日
XML
カテゴリ:日記
昨日は私の所属する地元の会の忘年会がありました。帰りが午前様になってしまい

昨日のブログの更新ができませんでした □\(- -;) ハンセイ


私は酒量は多くありませんが、飲み会の雰囲気が好きです。

と言っても昨日は、生ビールに始まり、日本酒をはさみ焼酎でしめました。

中間には日本酒「〆張鶴」を冷酒で頂きました。「〆張鶴」はお隣村上市の宮尾酒造さん

で造っているお酒で、たいへん人気があり、銘酒と呼ばれています。確かに日本酒など

普段は飲まない私でも、口当たりが良くておいしかったです。

最後は焼酎の「いいちこ」ですが、大分産の麦焼酎でこれまたクセが無く飲みやすい焼酎

でした。私は水割りで頂きました。


この会はイコール「消防団」ですので、若者の集まりです。とは言え私が入会してから

10年近くなりますが、その後新入会の人はいないですし、平均年齢だけが上がっています。

やはり山北町にも若者が少なく、過疎化と高齢化が問題になっています。

来年の4月からは山北町は周辺4市町村と共に「村上市」として合併になります。新しい

市長さんには是非この辺りの問題も解決して貰いたいものです。


しかし飲み会は、非常に盛り上がり楽しい飲み会となり、皆かなり上機嫌で店を後にしま

した。今年は中越沖地震など新潟県では、厳しい一年となりましたが、来年は良い年に

なる事を期待します。


今日の「笹川流れ」天候 曇り時々雪、風向 北西、波高 4m、最高気温7℃

笹川流れ観光汽船のホームページ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年12月30日 19時57分33秒
コメント(2) | コメントを書く


Calendar

Category

Archives

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

Comments

ナイジェル@ Re:LIVE AT KNEBWORTH(12/12) 私はこのコンサート、一番全列で観ました…
佐藤造園@ Re:ヤナギハナガサ(柳花笠)~念珠の松庭園(12/01) 念珠の松を 代々 管理している、造園業…
ADLF@ みっけ☆ ちょうど自分もこの花の名前を探していた…

Favorite Blog

本物を沢山観よう…そ… New! ひでわくさんさん

カーボロイド 岡田@隊長さん

マイラー★きゃわぃの… きゃわぃさん
エイジングケア、し… scm5151さん
PENGUIN’S … マカロニペンギン0520さん

Freepage List

Profile

豆蔵2006

豆蔵2006


© Rakuten Group, Inc.