347265 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

空中散歩:コナベの日記

空中散歩:コナベの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

コナベ.

コナベ.

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Comments

背番号のないエース0829@ 首里城(02/08) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のお昼は高山ラーメン♪(02/13) cialis free fedexcialis tablets for sal…
http://buycialisky.com/@ Re:スペースシャトルを自分にプレゼント(・・・虚しい?)(12/24) cialis suppliers in uksignificance cial…
http://viagraky.com/@ Re:今日のお昼は高山ラーメン♪(02/13) l'effet du viagra sur une femme &…
http://viagraessale.com/@ Re:スペースシャトルを自分にプレゼント(・・・虚しい?)(12/24) cheap viagra australia online <a hr…

Favorite Blog

怪鳥の【ちょ~『鈍… 白い怪鳥さん
沖縄久米島の海鮮味… 久米島の海鮮味処亀吉さん
handmade~SORA~「S… soranchiさん
るるら るるら.さん
空からプチ乗り鉄か… LoveFourさん
2009.10.02
XML
カテゴリ:乗り物
思い切ってイメチェンしようかと。
・・・嘘です。
自分のヘアスタイルをモヒカンにしたという報告ではございません。

ANAが期間限定で、現行塗装の一世代前(厳密には二世代かな?)の旧塗装を施した旅客機を就航させるというニュースを昨日知りました。
その当時の塗装パターンが、白い機体の上部に水色のラインが入っていたから、
モヒカンジェット
と呼ばれていたそうですねぇ。

でも20年ぶりですから、自分も生まれているのですけれど、イマイチ馴染みが無いんですよ
子供の頃にお土産で貰ったジャンボジェットのオモチャも現行のトリトンカラーでしたし。
なのでかえって新鮮に見えるような気も・・・。

で、ヒコーキマニアとしては、そのモヒカンがやっぱり気になるワケでして、自分の私設航空宇宙博物館でモスボール保管しているANA・・・いやあえて全日空機と言いましょう・・・を引っ張り出して来ました。
mohi.jpg

手持ちの分ではこれだけですかね~♪
飾っておく場所も無いし、汚れるのがチョイと惜しい機体もありますので、当分このままの状態ですけれど、折角なので、一機だけ組んでみましょうかね。
L1011.jpg

今はもう引退した機種ですが、ロッキードL-1011トライスターでございます。
世間一般では、某国の首相が逮捕されるまでに至った事件で知られているのでしょうかねぇ。
なかなかきな臭いエピソードのある機体ですけれど、結構な働きモンだったらしいですよ。

そして、今回このモヒカン塗装を施されるのが、現代のANAの働きモン、ボーイング767だそうです。
767.jpg

ならばというコトで、並んで記念撮影♪
ANAさん、どうせなら保有する機種全部に一機ずつでも良いから、モヒカン塗装にしてみません???
勿論、そう遠くないうちに加わるであろう787も♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.02 20:22:10
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:モヒカン(10/02)   LoveFour さん
私の年代はモヒカン塗装って懐かしいんです。
トライスターなんて当時すごい人気の飛行機でしたからね・・・ (2009.10.02 20:54:37)

Re[1]:モヒカン(10/02)   コナベ. さん
LoveFourさん

保育園児の頃に連れて行ってもらった小牧で見たような覚えがあるような無いような・・・。

予想図は見ましたけれど、実機が出てくるのが楽しみですね~♪ (2009.10.05 20:09:17)


© Rakuten Group, Inc.