340232 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

薔薇に癒されて

薔薇に癒されて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

アガパンサスとキキ… New! dreamroseさん

行くぞ、東北!瀬見… New! kiki ☆さん

I LOVE あき… creamymami24さん
マリマンマのひとり… マリマンマさん
ベランダでバラなど… hoshigari-taさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。
2011.06.12
XML
カテゴリ:バラ

最近、毎日のように雨が降ります。今晩も降りました。

遅咲きのバラが思いっきり傷んできています。。。


今日はいくら雨が降ったとは言え、ベランダの鉢や外の鉢でさえも水遣りを3日もさぼったら

可哀想だったのでお昼頃から長男に手伝ってもらって水遣りをしました。

二人でやったので時間短縮、助かりました~^^



連日休んでいたのでだいぶ体の方も起きていることも出来る様になってきたので

今日は洗濯に軽くバラの見回りと花がらカット、そして写真も撮りました。






まずは今年まだ紹介していなかったシャンテロゼミサトさん手書きハート


Del シャンテロゼミサト
Del シャンテロゼミサト posted by (C)sawarin

2011年5月26日撮影

上部に咲いたミサトさん。

今年はこれも背を少しだけ低めに剪定。昨年ベーサルシュートがあがった時にボキッと折って

しまったので一本立ちでスタンダードっぽく咲けばよいかなぁと思っていましたがこの春に

めでたく2本ベーサルがあがってくれて、この後にたくさん開花してくれています。

P1060070
P1060070 posted by (C)sawarin

6月8日撮影

Del シャンテロゼミサト
Del シャンテロゼミサト posted by (C)sawarin


シャンテ ロゼ ミサト  フランス デルバール2004年作出

花色 ピンク  花径 大輪

香りは強香  直立性で繰り返しよく咲きます^^

歌手 渡辺美里さんへ捧げられたバラ

フランスではSoeur Emmanuelle スー(ル)エマニエルと呼ばれています。



P1060105
P1060105 posted by (C)sawarin

6月12日撮影

シャンテロゼミサトは香りも良いし、とても育てやすくてお勧めです手書きハート

以前、購入前にナエマの方が良く咲くと聞いていましたが私が育ててみてですが、

ミサトのほうが繰り返し良く咲いてくれます^^

デルバールは大きくなりますので剪定をあまりしないでいると背高のっぽになります。





さて、2、3日もバラを見ないでいたら花壇に咲くアンバーカバーが勢い良くたくさん花を

咲かせていました赤ハート曇っている時の画像なので感動が届かないかしら。


アンバーカバー
アンバーカバー posted by (C)sawarin

P1060093
P1060093 posted by (C)sawarin

そして切り戻ししていたネメシアも咲き始め、挿し木のバラも咲いていました。

P1060102
P1060102 posted by (C)sawarin

パープルグレイス

たった2、3日見なかっただけでこんなに可愛く咲いてくれているなんて嬉しかったです。

強い雨も降ったので、ぐちゃぐちゃになっていたらどうしようかと思っていました。




それから、先日雨で前に倒れてお花があまり見えていなかったサンテグジュペリですが、

上部の方も咲き出したのでお顔が前より見やすくなりました^^

P1060109
P1060109 posted by (C)sawarin

P1060108
P1060108 posted by (C)sawarin


ざっと今日の様子も紹介しました。




ピンクハートおまけピンクハート



P1060098
P1060098 posted by (C)sawarin

昨年はフレンチラベンダーの下で小さく育っていたワイルドストロベリーですが、

今年はお隣りのラベンダーの調子が弱まったお陰で大きく育っています。

実が大きくなりすぎると中が空洞になっちゃうから、育ち過ぎの実です^^;





【バラ苗】 シャンテロゼミサト (Del桃) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ☆ 【デルバール】


【バラ苗 デルバール Delbard】サンテグジュペリ(二年生国産大苗予約)7号鉢植え






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.13 01:47:30
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:シャンテロゼミサト、アンバーカバーとサンテグジュペリ(06/12)   rosenavy さん
おはようございます♪

体調も少し回復されたようで良かったです♪

ミサト*素晴らしい花つきですね!
しっかりとしたステムが花を支えていて、やはりイングリッシュローズとの違いが伺えますね。

ミサトも人気の薔薇ですね。
薔薇友さんのお庭で咲いていました。
一輪もらってきたんですよ(*^_^*)

パープルグレイス*スミレ色のビオラに囲まれて、美しさが際立っています(^^♪
花弁のグラデーションがきれいですね♪
(2011.06.13 06:40:28)

Re:シャンテロゼミサト、アンバーカバーとサンテグジュペリ(06/12)   ちまのん さん
おはようございます。
まだまだ綺麗に咲いているバラの花…。
とてもうらやましいですヽ(゚ー゚〃)ノ
こちらとは、やはり気候が少しだけ違うのでしょうか…?
我が家のバラは、もうとっくに終わってしまい、
早く咲いた薔薇の2番目の蕾が、ゆっくりと上がっています。
が、これから咲いてもこの蕾のお花は、あんまり綺麗じゃないのですよね(;_;)

シャンテロゼミサト、我が家でも良く咲いています。
ナエマは全然咲きません(笑)
(2011.06.13 07:55:39)

Re:シャンテロゼミサト、アンバーカバーとサンテグジュペリ(06/12)   Lizzy♪ さん
う~ん綺麗!! さわりんちゃんのバラってどれも花付きがよくて
バランスよく咲いてますよね~。 うちのとは大違い^^;
肥料って何をあげているんですか???
よかったら秘訣をおしえてください~!!
(2011.06.13 08:40:01)

Re:シャンテロゼミサト、アンバーカバーとサンテグジュペリ(06/12)   miwapie さん
おはようございます^^
少しは体調、戻ったかな?
でも、油断大敵、無理は禁物、8割程度のがんばりに押さえてね!
ミサト、美人さんに咲いてうらやましいです。
我が家のミサトは、冬に低く剪定したせいか、はたまた置き場所の
問題か、お花は大きくても少ない数で1番花は終わっちゃった。
我が家の場合は、やはりナエマの方が元気だしお花が多いし、
しっかり四季咲きだし…ですね。
やはり個体差と、環境で育ちやすさ、咲きやすさは違いが出るの
かも知れませんね。
しかしデルバールのバラ、本当に背高のっぽさんになりがちなので
剪定の時に悩みますね~f(^^;

サンテグさん、お見事!今度はお顔をよく見せてくれてるんですね*^^*
アンバーカバーもステキです♪わんさか咲いてくれるとすごく
嬉しいですよね。 (2011.06.13 08:45:48)

Re:シャンテロゼミサト、アンバーカバーとサンテグジュペリ(06/12)   barabaratoshi さん
こんにちは。
ミサトの美しさ、格別ですね~♪
私、セギュールが欲しいなと思ってたんですが、こうして見るとミサトも沢山咲いてくれて初心者には案外育てやすそうだな。
さわりんちゃんはうちの環境ではどちらがいいと思われますか?
パープルグレイス、挿し木?
普通の開花と変わりない美しさと大きさじゃないですか。
すごいすごい!
お見合い写真と全く変わりなく咲いていて見事です^^ (2011.06.13 13:19:27)

Re.   alealealex さん
今日もまた、美人なバラですネ。
ミサト、良く咲き、良く育つなんて、とってもいいコ!
スペースさえあれば、ポチっとしたい気分です。
ネメシア、切り戻しすれば再び咲くんですね~♪
パープルグレイスと美しいコラボ。
今度ネメシア、買ってみよ~っと♪
開花期の長い一年草、欲しかったので~。 (2011.06.13 13:38:07)

Re:シャンテロゼミサト、アンバーカバーとサンテグジュペリ(06/12)   dreamrose さん
こんにちは~
体調よくなってるみたいですね。
でも無理なさらずに、お過ごしくださいね。
バラがきれいに咲いていますね。
ミサト人気なのがよくわかります。 (2011.06.13 19:16:49)

rosenavyさん、こんばんは^^   さわりんちゃん さん
ありがとうございます。
ゆっくり過ごすようにしています^^

ミサトさんは次々と蕾をあげてくれるので長く楽しめて助かっています^^
ERはとても潔いので雨が降り続くこの頃、デルバールの力強さを感じます。とは言っても強い雨で花が少し折れちゃいましたけれど。

パープルグレイスはとても繰り返し良く咲くバラなのですけれど、挿し木も付きやすくて^^花壇にチビさんが一輪可愛く咲いてくれました。
ちょっとネメシアが場所をかさばってしまったので可哀想なのですけれど。
(2011.06.13 22:36:54)

ちまのんさん、こんばんは^^   さわりんちゃん さん
こちらは始まりも少し遅かったので遅咲きの一番花が咲いています^^
東京とは温度差が結構あると思います。
これからの二番花、楽しみですね。

ミサトさんは木立っぽく、そしてナエマはつるのように樹を大きくして育てた方が良いのかもしれませんね^^
ナエマのオベリスク仕立てが思ったように昨年咲かなかったので冬に自宅へ地植えしてきちゃいました。
(2011.06.13 22:43:12)

Lizzyさん、こんばんは^^   さわりんちゃん さん
ありがとうございます。
やはりバラは根が育ち、樹が育つ事で花をたくさん咲かせてくれるようになります。

私はバラの家さんの培養土にニーム核油かす、時にIB肥料、液肥など。冬に一部、馬糞堆肥をマルチングしました。
Lizzyさんのお宅のバラさんもこれからたくさん楽しませてくれるようになりますよぉ^^ (2011.06.13 22:50:29)

miwapieさん、こんばんは^^   さわりんちゃん さん
だいぶ良くなってきましたが明日から用事が続くので休みながらオトナシクしていました^^;
ありがとうございます。

きっとこれからミサトさんシュートを上げてたくさん咲いてくれるようになるのではありませんか^^
miwapieさんのお宅のナエマさんは大きく育ってピエールみたいですよね。
こちらは北関東なので春の始まりも遅いし、冬は寒いですから違いがあるでしょうね^^

剪定、本当に悩みますよね^^;私の場合は思いっきりが悪いので少しずつ低くして様子を見ています。

ちょっと腰が痛いものであまり上手に撮れないのですがサンテグさんは上部が咲き始めたので見やすくなりました^^
この雨が強く降る中、頑張って咲いていてくれる姿には感動でとても嬉しいです。
(2011.06.13 23:01:05)

toshiちゃん、こんばんは^^   さわりんちゃん さん
ミサトさんは育ててみて良かったですね^^
セギュールさんは私は育てた事が無いので良くわからないのですがmiwapieさんが綺麗に咲かせていらっしゃいますよね。
toshiちゃんは巻きが多いバラが好きそうなのでセギュールさんも捨てがたいよね^^色も魅力的だし。
デルバールは大きく育ちますよん^^

パープルグレイスは小さい挿し木でも綺麗に咲きますよ。
繰り返し良く咲くパワーは刺し芽でもバッチリ^^
でも黒点に弱い所がありますよね。 (2011.06.13 23:09:24)

あちゃままさん、こんばんは^^   さわりんちゃん さん
ありがとうございます。
ミサトさんは切り花としてもよくカットして差し上げることが出来ます^^

ネメシアは宿根草なので重宝しますよ^^挿し芽で増えるので一株育てれば翌年にはたくさん増えるので今年はたくさんお嫁に行きました。
今は色もいろいろあるので是非に育ててみてね。 (2011.06.13 23:19:43)

dreamroseさん、こんばんは^^   さわりんちゃん さん
ありがとうございます。
のんびり無理せずに過ごしています^^

ミサトさんは花色もやさしく、香りも良いです。
写真画像が上手に写せていないのが残念です。
たくさん咲いて楽しませてくれています。
(2011.06.13 23:25:55)


© Rakuten Group, Inc.