116246 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

寝る前に・・・乾杯♪

寝る前に・・・乾杯♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.03.03
XML
カテゴリ:男女共同参画

毎年、地元の商業高校から

インターンシップ受け入れの要請がある

 

 

今年も可愛い高校2年生の女の子が 弊社に~

 

また 私も講師として 情報システム科の 生徒さんに

ネットショップの現状やら 運営方法など

講義しにいくのだけれども。。。

 

それらの統括の 報告会があった・・・

 

 

 

一生懸命、子供たちが就職して

すぐにリタイアしないよう、

学校も教師も 中学校から 地元事業企業への

インターンシップを 積極的に誘導している

 

 

今回の商業学校も 地元では 中枢となるべき

地元を背負う子供たちを 教育してくれている商業学校だ

元気なふるさと作りを願う私にとっては

頼もしい学校、そして先生方~~~

 

 

 

そんな 報告会、

できるかぎり わたしも 参画企業として参加させてきたい旨

 

そして インターンシップで 事業所への派遣もだが

高校時代の大事なキャリア教育として

子どもたちが 夢見る職業についたならば

「女性のライフサイクル、結婚、出産、育児、介護」

そのようなものが 男性のアシストにより

また世の中の助成制度により

そして各々の事業所、企業が 

その新しい男女共同参画社会の風潮になびくものだ」と

事前に それらを 教育の一環に入れてほしい旨、要望した。

 

結婚、出産、子育て、、、

 

一時、現場を離れることを 余儀なくされるかもしれない

 

でも それは ほんの一時であり

配偶者のアシスト、そして保障制度、

企業の雇用制度、職場の仲間の助けにより

個人が貫きたい、夢をもちつづけたい仕事は

 出産、子育て、介護などの壁を乗り越えて

人の生きる道として継続されるべきものであるから

「心配しないで、そんな日本をつくろうよ」と

そういうフォローをしてくださる高等学校の教育を

願わずにはいられない。

 

インターンシップに 乾杯ぃ~~~♪

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.04 01:08:29
[男女共同参画] カテゴリの最新記事


PR

Profile

toratora1000

toratora1000

Recent Posts

Calendar

Category

Comments

himary@ Re:Blogって・・・(09/26) 風花ちゃんのブログをチラッと見させてい…
toratora1000@ Re[1]:JALに憧れて・・・(09/15) himaryさん >私も憧れて、試験を受け…
himary@ Re:JALに憧れて・・・(09/15) 私も憧れて、試験を受けた事が有ります! …
toratora1000@ Re:追加です(08/11) himaryさん いつも、ありがとうござい…
himary@ 追加です お友達はバレエを習っているので、ピッタ…

Favorite Blog

女社長のこんちくし… suzupc22さん
SoreZoreの人生 himaryさん
美は一日にしてならず がくめぐみさん
としのすけのワイン… @としのすけさん
ひばかり 元(げん)さん

© Rakuten Group, Inc.