073005 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マイペースマイライフ

マイペースマイライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

scene-5

scene-5

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

映画

(166)

日常

(74)

NEWS

(42)

TV・動画・画像

(14)

ゲーム・PC

(13)

格闘技

(13)

買い物

(7)

本・漫画

(9)

お気に入りブログ

映画と読書 satochan0225さん
Take it easy tuka-pさん

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2009年11月02日
XML
カテゴリ:映画
世界戦争が勃発し、中東地域の油田が破壊されたために石油が枯れ、文明が崩壊した近未来。
荒野は少ない石油をめぐって凶悪な暴走族が日夜争奪戦を繰り広げる無法地帯と化していた。
妻子を失った孤独な元警官マックスは暴走族を倒しては石油を集め、あてのない放浪をしていた。
そんな折に出会った一人の男から石油精製所の話を聞くが、そこは既に暴走族に囲まれていた。

久しぶりに観たけれど、やっぱり面白い!バイオレンス映画の傑作!
28年も経った今観ても、全く色褪せることなく、強烈なインパクトだ。
漫画「北斗の拳」の元にもなった荒廃した近未来の世界の描き方が本当に素晴らしい。
敵、味方に関係なく、隅々まで緻密に描かれたキャラクタ造形やマシン造形も秀逸。
ストーリーもその世界観にマッチしたスピード感あふれる展開で、一時も画面から目が離せない。
前作の約10倍の製作費のうちの大部分を改造費につぎこんだ車やバイクをこれでもかと投入した
クライマックスのカーアクションは本当に凄いの一言!CGでは絶対に出せない迫力だ。
どこかの映画評論家が「いいカーチェイスはそれだけで物語を感じさせる」と言っていたが、
この作品のそれはまさに”物語を感じさせるカーチェイス”の代表格だろう。
激しいカーアクションの後の哀愁漂う静かなラストシーンも抜群にかっこいい。
続編ながら前作を見ていなくても全く問題のない親切な作りなので、未見の方はぜひ観て欲しい。

第1作目の「マッドマックス」の知名度が低かったアメリカでは続編という認識がなかったため、
この2作目は副題の「The Road Warrior」で公開された。
これがあの超有名なアメリカのプロレスタッグチーム「ロード・ウォリアーズ」の元ネタ。

マッドマックス2


おすすめ度(3点満点):星星星





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月03日 01時20分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.