767291 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

発達障害児と保護者サポート             NPO法人発達障害児支援LOF教育センター

発達障害児と保護者サポート             NPO法人発達障害児支援LOF教育センター

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

セアラ姫

セアラ姫

Calendar

Comments

Free Space

2006.11.27
XML
カテゴリ:仕事
昨日はほんと初めてのことばかりの一日でした。
今日もその余波なのか、続いています。

初めてのこと。



まず、昨日
講師をお迎えしての初めての講座。

白熱して?
2時間半があっと言う間。



時間が足りませんでした。



反省点は今後に活かして行きたいと思います。



その後、妹の会社の社販に出かけ、
そこから大阪行きのバスに初めて乗りました。


バスってつくづく揺れる危険なのりものだわ~と感じました。バス




でも、お年寄りの方が利用するのに
あの揺れ様と発車の仕方は怪我するんじゃないかと心配になりました。しょんぼり


いづれは来る老年期。


子供達同様老人にも優しい社会を作って欲しいと思いました。



その後友人とミーティング。


荷物が邪魔なので、
コインロッカーに荷物を預けようとしてビックリ。


携帯電話で電話登録してから預けるのですよ~。携帯電話

その代わり普通のコインロッカーより安い100円でしたが・・。


つくづく文明の進化に驚かされ、
ついていくのが大変だと身にしみて感じました。





そして今日。


問い合わせの電話。


ご自身のお子様ではなく、
ご友人のお子様が軽度発達障害児らしいということで
お電話をくださった。


ご友人に紹介する前にご自身が確かめてから
紹介しようとおもったのだそうだ。


うれしいじゃないですか。スマイル



周りの人が親身になってくれる。

なんとか力になってあげようと思ってくれる。

感謝です。




と言うことで、
私の初体験???のごく一部を書いてみました。



では、今週は今までで一番忙しい週かも知れません。




頑張って乗り切ります。


それでは失礼。



軽度発達障害児指導者講座


大阪会場では 都度講師が違いますので、単発での参加も可能です。

以下今後の予定をお知らせいたしますので参加希望者は申し込みください。


第3回 12月23日 (土)9:30~12:00
講師:三島照雄氏 NPO法人臨床教育研究所 
講義内容:臨床教育研究所での事例や効果的な指導法
     ADHDと投薬(いづれも仮題)


第4回 1月21日 (日)9:30~12:00
講師:北出勝也氏 視機能トレーニングセンター Joy Vision
         米国オプトメトリスト
講義内容:視機能チェックと視機能トレーニング
以上が今決定している内容です。

1回のみの参加は12,600円(今回のみの価格です。)


こちらから申し込みください。


東京会場では、
同様に 三島照雄氏、北出勝也氏に講座を受け持っていただくことが決定しています。
回数は全部で6回。
日時、会場はまだ未定です。
最小開催人数は8名と考えています。






次は年末のお母さん慰安交流会について。

大阪会場:12月17日(日)昼間

梅田周辺:参加費6,000円程度


上記交流会申し込みはこちらから。


申込者にのみ詳細を順次お知らせいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.27 22:37:54
コメント(6) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.