767339 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

発達障害児と保護者サポート             NPO法人発達障害児支援LOF教育センター

発達障害児と保護者サポート             NPO法人発達障害児支援LOF教育センター

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

セアラ姫

セアラ姫

Calendar

Comments

Free Space

2007.08.27
XML
カテゴリ:人生
昨夜は、続きのブログと書くと書いておきながら、
結局アップできず、失礼しました。ショック


仕事が終わってから、
最終上映の「TAXi4」を見に行ったので、
遅くなってしまいました。


後日改めて「子供の気持ち」については書かせていただこうと思います。






夏休みに台湾に行った時
台中まで、新しく出来た新幹線に乗り
そこで有名にお茶屋さんに立ち寄ってお茶をしました。



そのお店の名まえが「無為草堂」



ステキなところで
ゆっくり2時間近く本を読みながらお茶を楽しみました。



そのお店のしおりに心に響くことが書かれてあったので
おすそ分けです



【無為と有為】
「為學日益,為道日損,損之又損,以至於無為,無為而無不為。」
                        《老子》四十八章より

<訳>
老子曰く:学問を修めるには知識を増やさなければならない。道を修めるには無益でなくてはならない。最終的な目的は「無為」―何もしないーに到達することである。衝突を起こさず、無理強いをせず、自然の成り行きのままに生きる。そう考えると、「無為」は「有為」のようでもある。つまり「無為」とは、ただ何もしない「無為」ではなく、強制をしない「有為」ということなのである。



私へのキーワード 「無益」「無為」ただ何もしないということではなく、強制をしない「有為」



さて、アナタへのキーワードはなんでしょう?





*天王寺校2学期生申し込み詳細はココ
説明会は随時


*軽度発達障害児保護者塾 「軽度発達障害疑似体験」はココ


*軽度発達障害児指導者講座はココ
説明会は、随時







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.27 19:45:43
コメント(2) | コメントを書く
[人生] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.