1023984 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

飲む撃つ食う

飲む撃つ食う

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

トシベエ

トシベエ

カレンダー

お気に入りブログ

フンも色々 北のかりうどさん

みよたのてっぽ みよた♪さん
映画酷評 うんちく3772さん
わたしのブログ sai2505さん
雑学・思いつくまま… 環4247さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ヘビ(07/17) subaction showcomments cialis sale post…
http://viagraiy.com/@ Re:ヘビ(07/17) viagra no logo <a href="http:/…
名無し@ Re:やられた! 鹿対策に狼の導入を! 懸念があったら参照…
名無し@ Re:シカ食害のムギ 鹿対策に狼の導入を! 懸念があったら参照…
名無し@ Re:シカ食害のムギ(04/14) 猪や鹿などの獣害対策に日本オオカミ協会…

フリーページ

ニューストピックス

2006.10.12
XML
カテゴリ:その他
デコイ.jpg (写真)の木製カモ人形はデコイと呼ばれています。カナダで買った(ちょっと自慢)。普段は家の中で犬と遊んでますが、たまには一人になりたいというので、家の池で水遊びをさせてるところです(ウソです)
 で、これは鑑賞用ですが、本来は実用品です。欧米でカモのおとり猟に使われていて、日本でも行われています。細引きやワイヤーにいっぱいつないで川に浮かべ、「あ、仲間がいるじゃん」と安心して飛んできたところを、ドカスカ撃つわけです。
 前回紹介したカベラスにも、デコイをはじめハンターが隠れるカモフラージュ用のテントやなんかが種々、掲載されてます。カベラスじゃないですけど、カラス用もあって、畑なんかに点々と差しておいて鳴き声の入ったテープを流したりしながら使うそうです。カラスには縄張り意識があるっていう人もいますから、それを逆手にとった方法かもしれません。
 大きな川の流域には住んでいますが、船を出したり鳥屋をかけたりできるほどではありませんから、こういう猟にも憧れます。犬もいないので、カモ撃ちをする時は、渓流釣りのウエーダーを履いて回収用の網を担ぎ、浅瀬を上流に向かって歩きながら飛び立つのを撃つという名付けて「せせり猟」。もっとスマートなバードハンティングしたいもんです。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.12 16:15:26
コメント(2) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.