1024059 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

飲む撃つ食う

飲む撃つ食う

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

トシベエ

トシベエ

カレンダー

お気に入りブログ

フンも色々 北のかりうどさん

みよたのてっぽ みよた♪さん
映画酷評 うんちく3772さん
わたしのブログ sai2505さん
雑学・思いつくまま… 環4247さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ヘビ(07/17) subaction showcomments cialis sale post…
http://viagraiy.com/@ Re:ヘビ(07/17) viagra no logo <a href="http:/…
名無し@ Re:やられた! 鹿対策に狼の導入を! 懸念があったら参照…
名無し@ Re:シカ食害のムギ 鹿対策に狼の導入を! 懸念があったら参照…
名無し@ Re:シカ食害のムギ(04/14) 猪や鹿などの獣害対策に日本オオカミ協会…

フリーページ

ニューストピックス

2009.04.10
XML
カテゴリ:撃つ
有害講習トラップ.jpg(写真)は有害駆除従事者講習での実技、トラップ射撃の図です。画面、奥の方に緑の帯が見えると思いますが、ここから放出地点までが5メートル、今、射手がいるのが10メートルです。国際ルールだとこのさらに後ろ、15メートルから撃ちます。有害では10メートルで撃つのが恒例ですが、5メートルはすぐ目の前からクレーが飛び出すので迫力があって好きです。初矢で失中しても、二の矢でさらに上昇するクレーを打てるところも面白いです。
 で、飛翔体という言葉が最近流行りですが、それらの多くは放物線を描いて落下していきます。弾丸もそうです。クレーも例外ではありません。ということは、上昇してる際のクレーを撃つ場合は、その向う側を、落下を始めたクレーはその下側を撃たないと当たらないわけです。徐々に昇っていくのを照星で追い越しざまに撃つわけですが、銃と狙いが一つになっていないと本人はクレーを狙っているつもりでも、後ろから見るとクレーの飛び去った後を撃つことになります。こうならないようにするには挙銃とクレーの方向に銃身を振るスイングが大切ですが、これがまた思うに任せない(涙
http://sports.kairairiku.com/ranklink.cgi?id=3526





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.10 10:07:26
コメント(2) | コメントを書く
[撃つ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


同郷ですか?   keito さん
はじめまして。毎回ブログ楽しく読ませていただいています。私は桜で有名?な*遠に住んでいる初心者ですが、6日の銃検の時に今日の講習会の誘いを受けたのですが、間違っていたらすみませんが、その時にお会いしていますか?
。 (2009.04.10 20:51:21)

Re:同郷ですか?(04/10)   トシベエ さん
keitoさん
>はじめまして。毎回ブログ楽しく読ませていただいています。私は桜で有名?な*遠に住んでいる初心者ですが、6日の銃検の時に今日の講習会の誘いを受けたのですが、間違っていたらすみませんが、その時にお会いしていますか?
>。

書き込みありがとうございます。※遠には同級生も知人も何人かいますが、私は郡下にあるもう1つの市在住です。講習は午前中だったので、お会いしてはいないと思いますが、追い追い広域の有害などでお目にかかれることを楽しみにしています。10日は※那の人たちが講習で、夜、慰労に呼ばれてしっかり飲みました。猟にはこの人たちと行くことが多いんですよ。
 桜、満開ですね。道路もとっても込んでましたね。
(2009.04.11 11:28:43)


© Rakuten Group, Inc.