195299 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

SEICHANのフォートダイアリー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

seichan5805

seichan5805

お気に入りブログ

冬越ししたサンパチ… New! dekotan1さん

虹とガーデニングっ… New! ののか ♪さん

★処分品の逆襲★ ◆waro◇さん
sepiaのグリーン復活… sepia101さん
manachiのRoseDeMai Manachiさん

コメント新着

minto♪@ Re:ガチャガチャ風キャンディーポット(01/26) こんばんは 可愛いです 夢が広がりますね …
minto♪@ Re:でか大根(01/12) こんにちは 立派な大根ですね 私も負けま…
minto♪@ Re:あけまして おめでとうございます(01/06) あけましておめでとうございます お久しぶ…
YUKIBOU@ Re:あけまして おめでとうございます(01/06) ブログはボケ防止にも役立そうです!お互…
aqua1510@ Re:書中お見舞い(08/03) こんばんは。(*^_^*) お休み中ですか?…
2004年11月12日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類





早朝の凄い雷とバケツをひっくり返したような雨で、目を覚ましてしまいました。
一瞬、先の台風23号による集中豪雨で
被害に遭われた京都の豊岡町の方々のことが、頭をよぎりました。
台風の猛威に比べたら、一時的な夕立ぐらいのことですが、
この程度の雷や雨でもこんなに心配したくらいです。
豊岡町の皆さんは、どんなにか不安だったかと思うと
今更ながら、自然災害の怖さを感じさせられました。

5月ごろ植えたアプチリンで、あまり大きくは成らないのですが、
花芽が沢山付いて次から次と赤いハイビスカスのような花を咲かせてくれます。

もう一つの赤い花はゼラニュームです。
この花も丈夫で、1年中咲いているといった感じです。
でも、冬場はやはり霜に弱く、比較的暖かい関西でも軒下での管理が必要です。
ゼラニュームは種類も色数も多く、寄せ植え等にも重宝します。
ちょっと葉に栄養が行き過ぎたのでしょうか? 肥え過ぎかも…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月12日 12時51分32秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.