195392 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

SEICHANのフォートダイアリー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

seichan5805

seichan5805

お気に入りブログ

ベゴニアのダブルの… New! dekotan1さん

虹とガーデニングっ… ののか ♪さん

★処分品の逆襲★ ◆waro◇さん
sepiaのグリーン復活… sepia101さん
manachiのRoseDeMai Manachiさん

コメント新着

minto♪@ Re:ガチャガチャ風キャンディーポット(01/26) こんばんは 可愛いです 夢が広がりますね …
minto♪@ Re:でか大根(01/12) こんにちは 立派な大根ですね 私も負けま…
minto♪@ Re:あけまして おめでとうございます(01/06) あけましておめでとうございます お久しぶ…
YUKIBOU@ Re:あけまして おめでとうございます(01/06) ブログはボケ防止にも役立そうです!お互…
aqua1510@ Re:書中お見舞い(08/03) こんばんは。(*^_^*) お休み中ですか?…
2008年11月25日
XML
テーマ:感じたこと(2892)
カテゴリ:カテゴリ未分類


1年前にご近所のご主人が自宅で急死されました。
救急車が来るまでに、多少なりとも蘇生法が分かっていれば、
「助かったかもしれない」と奥様がおっしゃていました。
そんなことから、機会があれば講習会に参加したいと常々思っていました。
それが昨日、実現しました。
実際経験してみて、初めて分かりましたが
相当の体力が必要と痛切に感じました。
普段、少々畑仕事やガーデニングをしているくらいでは到底駄目だと分かり、
体力をつけないといけないな~と思い知らされました。
折角、講習会を受講したのですから心肺蘇生法を活かして、
倒れた方に手を差し伸べることが出来れば嬉しいのですが…。
現実となればうろたえて冷静に対処出来ないのが常でしょう。
3時間コースの講習会で受講証もいただきましたが、
3年以内に再受講しなくてはなりません。

連休の2日目はお天気に恵まれ、絶好のガーデニング日和だったので
やっと、夏のお花のナスタチュームやコスモス・サルビア、
アルストメリア等の処分が出来ました。
これで、やっと春のお花の準備が出来ます。



ゼラニュームは開花期間が長く、挿し木で殖やせますから
私にはなくてはならないお花です。
最近は種類も多く、見た目もよく楽しませてくれます。
寒さに弱い難点がありますが、それをクリア出来れば最高のお花です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月25日 21時23分18秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.