189658 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

寄り道でお得情報をゲット

寄り道でお得情報をゲット

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

いっつぁん!

いっつぁん!

フリーページ

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04

お気に入りブログ

2005/11/24
XML
カテゴリ:宗教を知る
※浄土真宗では「重誓偈」「三誓偈」という。
【意訳(1)】
私(法蔵菩薩(ほうぞうぼさつ))は、俗世(ぞくせ)を超えるすぐれた四十八願(しじゅうはちがん)を立てました。
必ずこの誓願を達成して、最高の悟りを開きます。
もしこの誓願を達成することができないならば、私は誓って仏とはなりません。(第一の誓い)
わたしは永遠に時が続く限り、財と法を施す者となり、もろもろの貧苦にあえぐ人々を救います。
もしそれができないならば、誓って仏とはなりません。(第二の誓い)
私が悟りを開き、私の名声が十方(じゅっぽう)の国土を超えて、隅から隅まで聞かれるようにならないのならば、誓って仏とはなりません。(第三の誓い)



(「お経がわかる本」 藤井正雄/総監修 (株)双葉社/発行 より)


〔 わが家の宗教を知るシリーズ 〕


↑ここまで






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/11/26 11:26:44 AM
コメント(0) | コメントを書く
[宗教を知る] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.