433492 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アダムス家の日常とごはん ~青嵐のブログ

アダムス家の日常とごはん ~青嵐のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

青嵐424

青嵐424

カレンダー

バックナンバー

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年03月07日
XML
カテゴリ:小学校生活

今、龍一のの小学校の近隣で、

しらみが発生しているそうだ。

学校からの『保健だより』で知った。









しらみ.jpg


読めるかい!

というのは冗談だが、(いや、本当。)

今時、しらみが流行るなんて聞いたことがなかった。

あたしたちが子供の頃にも

そんなことがなかったように記憶しているのだが。


最近ふたたび増えてきた理由としては、

海外旅行者が増えたため、海外でしらみに感染して、

それを日本国内に連れ帰ってしまうことが原因のようだ。


今回は、しらみの被害が拡大しないように

ポルトガル語の文章で載せてある。


あたしには読めない。

と思ったらそれは「保健だより」の裏だった。



たたみ方、考えろよ、龍一。




しらみは人間の頭髪に寄生するアタマジラミ、

肌着に潜んでいるコロモジラミ、

陰部に寄生するケジラミの3種類がある。


しらみの卵は1週間から10日で孵化するのだが、

幼虫と成虫の形はほとんど変わらず、見分けがつきにくく、

違いといえば卵を産むか産まないか程度だ。

幼虫でも成虫でも吸血する。

つまり、孵化した時から、血を吸い始める。

そして血を吸われると、

蚊にさされたのと同じように強いかゆみが起きる。


幼虫は蛹にはならずに約3週間で3回脱皮して成虫となり、

その寿命は約1ヶ月ぐらいといわれている。

頭にしらみがいるかどうかは、虫を見つけて判断するより、

毛髪に付いた卵の存在で判断した方が良い。

もし虫がいなくなっていても、

卵があれば復活してしまうので治療には根気がいる。

「しらみつぶし」という言葉をみても分かるように

執念と根気が必要なのだ。

子供のアタマジラミは、後頭部の頭髪を見ると見つけやすい。

しらみの卵は、白っぽい色をしていて、

フケと見分けが付きにくいのだが、

フケと違って指ですいても取れず、

やや立体感と光沢があるのが特徴。


しらみの成虫は、

シャンプーをすることで洗い流すことができるが、

卵は髪の根本に

セメント状の物質で強固に固定されているので、

シャンプーで取り除くことはできないそうだ。

しかも卵は7~10日でかえるので、どんどん増えてくる。

そこで、櫛を使って卵を除去することが

駆除のかなめになってくる。





・・・・・・書いていて、鳥肌が立ってきた。

駆除の仕方としては

 1、毎日髪の毛を洗う。

 2、目の細かい櫛ですいて卵を取り除く。

 3、髪の毛を短くする。

 4、身の回りのもの(下着・シーツ・枕カバー・帽子など)を
   清潔にする。

 5、ハンカチ・帽子などの貸し借りをしない。

ということらしい。

しらみ専用の駆除薬も発売されているので、

それを使うと効果的。




  
きちんとした対処をすれば10日くらいで駆除できるそうだ。



こんなことを書いた後、

夕食のことを書くのも気が引けるのだが、

この日の夕食は・・・


●ひじきの煮物

 ちょっと違う所は鶏の皮を使うところ。

 これがちょうどいい弾力で味にアクセントを加えてくれる。

 皮は細かく切り、少量のごま油を敷いたフライパンで

 カリカリになるまで弱火で炒める。

 そのあと、水で戻したひじき、ニンジン・油揚げを入れて

 酒・醤油・砂糖とだし汁を加え、味を含ませながら

 弱火で煮詰める。

 鶏の皮から出た脂のコクがおいしい。

0306

●グラタン

 旦那が打ち合わせだったので

 メニューの内容を急遽変更して

 グラタンにした。

 ジャガイモとアスパラベーコンのグラタン。

 ゆでた新じゃがをバターを塗った耐熱皿に敷き、

 その上にソテーしたアスパラベーコンを乗せ、

 生クリームを注ぎ、チーズをふりかけて

 オーブンで焼き色をつけたもの。

●ししゃも

 あたしのツマミ。

●おにぎり

 具は鮭とねぎ味噌。

 宗二はなぜかねぎ味噌が大好きで、

 作ると毎食こればかり。

 おにぎりの具で一番好きなものが「ねぎみそ~~!」と

 答える保育園児って、他にもいるのだろうか・・・

●味噌汁

 具はキャベツと巣篭もり卵。

 味噌汁の具の中でも好きな組み合わせだ。

 春キャベツ、柔らかくて甘い。

 

そういえば、友人がケジラミをうつされ、

とても大変だったという話を聞いたことがある。

何しろ

陰部の毛根の中にもぐりこんで

血を吸うものだから

かゆくてかゆくてたまらない
そうだ。



「水銀軟膏」という、名前からして

体に悪そうな薬を使って治療したようだが、

毛は剃らなければならないし、

人前ででも陰部をかきむしりたくなる衝動が

押さえきれなくなるそうだし、

下着には血がついてしまうし、

お好きな人には

たまらない症状なのかもしれない。





昔から川柳にも取り上げられてきた題材のしらみ。


「毛虱で 尼と入道 2人出来」

「借り着して 人の虱(しらみ)に わが虱」

「毛じらみのために倅(せがれ)は出家する」











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月08日 09時32分04秒
コメント(22) | コメントを書く
[小学校生活] カテゴリの最新記事


ニューストピックス

お気に入りブログ

郡山に行きました bui☆さん

株式会社メノガイア… bmenogaiaさん
本日も元気です(^_^)v ばるちゃん6225さん
にぎやか家族のはち… きいろのぱんださん

© Rakuten Group, Inc.