434379 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アダムス家の日常とごはん ~青嵐のブログ

アダムス家の日常とごはん ~青嵐のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

青嵐424

青嵐424

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年10月17日
XML
カテゴリ:仕事のこと

求人広告を出して1週間が過ぎた頃、

広告代理店の担当から電話があった。


以前求人を頼んだときの「28歳遠距離恋愛中」君は

他のエリアに行ってしまい、

今度はIさんという女性が担当になったのだが、

なかなか仕事もできる子で、なんか好感が持てる。

そんな彼女から、「反響の方はいかがでした?」と聞かれたので、

「おかげさまで16~7人の問合わせがありました」というと

「えっ?そんなにあったんですか?」と驚かれた。


他の会社の反響具合を知らないので、

あたしはこんなものか、と思っていたのだが、

普通、大体5~6人程度の反響なんですよ、と聞かされて

県内の建設関係の景気がとても悪いんだな、と改めて思った。

確かに賃金などの条件もさほど良くはないし、

肉体労働だから敬遠されがちな職種だとは思うのだが・・・


すでに、採用した2人は働いている。

まず、30代前半のU君。


面接に来たときに電話がかかってきて

「今、近くにいると思うんですが、

場所がわからなくて・・・・」と言われたので外に出てみた。


すると、うちの前の分譲地のあたりに

自転車に乗ったブラジル人がたたずんでいて、

携帯を耳に当てていた。


ああ、きっと分譲地のブラジル人家族の関係者なのか、と

周りを見回すが、誰もいない。

もしや、と思い「何でいらっしゃいました?」と聞くと

「自転車です。」

「えと、目の前にいらっしゃる方ですか?」

と聞いたらビンゴだった。


ブラジル人と間違えるほど、濃い顔、濃い体毛、

なのに頭は少しさみしい男性が、U君だったのだ。

今まで電話でしか話していないし、

日系の方は日本人の苗字の方が多いので、

家の中に入り、面接の為に待機している旦那に

「もしかしたら外国人かもしれない」と耳うちをしておいた。


うちにしてみれば、仕事さえちゃんとこなしてくれたら

別にどちらでも構わなかったのだが、

言葉の問題は大きいので・・・


だが、そうではなかった。

もともと、九州の出身とこのと。

だから西郷さんみたいな感じなんだ~、と納得した。




彼はこの時、まだ他の会社に勤務していたのだが、

決まればいつからでも働ける、と言っていた。

実際、電話をしてすぐ来てもらえたので

うちにとってもありがたかった。


働きっぷりもなかなか気が利いて、旦那も助かっているようだ。

電話がかかってきて

「明日、重機を借りると言ってましたが、

そちらに行く前に自分が借りていったほうが楽ですよね?」とか、

初めだからと頼みにくい事もくみ取って自分から動いてくれる。


・・・・これが当たり前、と言ってしまえばそれまでなのだが、

今までの従業員のラインナップを考えると

こんな事を言ってくれるだけで嬉しくなってしまう。

それだけ今までの従業員がひどかったのか、

満足度のレベルが低くなっている旦那とあたし・・・




面接の時、あらかた聞きたい事を聞いたあと、

少し雑談になったのだが、

彼は3人の連れ子がいる女性と同棲しており、

その女性との間には、彼の子どもも2人いるそうだ。

つまり、5人の子持ちパパ。

家庭の事情を根掘り葉掘り聞くのも悪いので

どんな事情かは分からないのだが、

3人の連れ子がいてもOKなのか・・・

なんだかあたしにも希望の光が見えてきた、とつぶやいて

旦那にすごい目で見られた。


夕食は

●チンジャオロースー

 たくさんもらったピーマンを消費する為に

 久々に作ったチンジャオロースー。

 (でも牛肉じゃなくて豚肉だけど・・・)

 豚肉の細切りには

 醤油と酒・塩コショウ・ニンニク・しょうがで

 下味をつけたあと、片栗粉をまぶして

 表面の色が変わる程度焼いて皿に移しておく。

 ピーマンとタケノコの細ぎりを炒めて

 火が通ってきたら肉を戻し、

 塩コショウ・酒・砂糖・醤油・オイスターソースで調味し、

 仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつけ、

 最後にごま油をひと回し。

1016

●あじの南蛮漬け

 小あじは内臓と頭を取り、塩コショウを少々振り、

 片栗粉をまぶしてカラッと二度揚げする。

 玉ネギとピーマンとニンジンは千切りにし、

 タッパーに入れておく。

 その中に揚げたあじを入れて、ポン酢をかけて

 粗熱が取れてから冷蔵庫で一晩冷やしておいたもの。

 レタスとトマトと一緒に盛り付けて。

●チャーハン

 具はハム・長ねぎ・卵・ピーマン。

 味付けは塩コショウとウエイパー・仕上げに醤油。

●味噌汁

 具は白菜とえのき。




そして、もうひとり、採用した人がいる。

Hさんその人は40代前半。


年齢制限はないのだが、

うちはやはり力仕事なので、体力がないと難しい仕事。


仕事の内容を具体的に話し、

年齢が高くて未経験の方は基本的にお断りしていた。

そういった人も含めれば、求人の反響はもっとあった。

また、今回は女性が2人問い合わせをしてくれたが、

やはり、そういった事情を話して丁重にお断りをした。


だが、このHさんは今まで墓石の施工の仕事をしていたという。


お寺などでは、重機が入るのを嫌う所がとても多い。

そして、古いお寺などでは通路が極端に狭かったり、

車が進入できない所も多い。

そのために、ほとんど人力で工事をするので

とても重労働な仕事だ。


だが、今は海外からの輸入で安い墓石が入ってくるようになり、

東京などのチェーン店が地方に進出し、

仕事の方も減ってしまったので

辞めざるをえなくなったとの事だった。


面接に来たときには、

某家電販売店で家電を購入したお客さんの所に

その商品を搬入するバイトをしていた。


それを聞いて体力には自信があるんだろう、と判断した。


そして何よりも、人あたりがいい。


どちらかというとこの人は

営業の方が向いているんじゃないか?と思うくらいだ。


もっとも、その顔の下にある心が読めないので

本当は何を考えているのか分からない、

と言えばそれまでなのだが、

仕事には関係のないことだから気にはならない。


家電の搬入のバイトがキリになってからでもいいですか?

というので、

Hさんの都合に合わせて来てもらうことになった。


初日。

コンクリート工事だった。

その手の仕事も経験しているので、

きっと慣れたもんだろう、と思っていた。



翌日。

「昨日の仕事が大変で、ちょっと今日は休ませてください」と

電話があった。


そして、その次の日。

「すみません、どうもあの日に足を捻挫してしまったようで

10日ほど安静にするようにと医者から言われました。」



さあ、どうなる?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月20日 16時15分52秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ルーキー2名(10/17)   まひまひゆかりん さん
私が長崎出身なのは、ご存じと思いますが、息子は、私の方の血を受け継いでるのか、眉毛がかなり濃いです!!!凛々しいといえば、聞こえは良いのですが、すぐに眉毛が一直線になっちゃうので、可愛そうで~たまに、私が剃ってあげるんですけれどね!!!一度、自分でやるというので、やらせると、眉毛がなくなりかけちゃって...青嵐さんの記事読んでて、なるほどと思ったわけです! (2008年10月20日 19時13分09秒)

Re:ルーキー2名   ルカ さん
ワクワク♪さぁ、一体いつまでもつでしょうか。。?私は…10日後に「やっぱり、無理」の方に(^o^)/
イヤイヤ…すみません!深刻な問題でした(-_-;)。
大変なお仕事なんですね、ご主人、そんな中でも教えながら頑張られているのですから、尊敬してしまいます。 (2008年10月20日 22時11分27秒)

Re:ルーキー2名(10/17)   HANG ZERO さん
え?
即戦力が怪我ですか???
このまま、現役引退にならなければいいのですが...
せっかく、人柄がよさそうですのにね... (2008年10月20日 22時47分59秒)

Re:ルーキー2名(10/17)   NORI香港 さん
先ほどロスアンゼルスから帰りました。 
そんなんでバタバタしているので、スルーで失礼します・  (2008年10月21日 01時05分42秒)

Re:ルーキー2名(10/17)   megu~ さん
ルーキー気になるね~(^^;)
一人は出来そうね人で良かったね! (2008年10月21日 09時37分24秒)

Re:ルーキー2名(10/17)   大盛りかあちゃん551 さん
あ、私にも希望の光が・・・。(爆笑)
5人も子ども抱えているから、きっとがんばってくれることでしょう。
しかしもう1人・・・。う~~ん。気になるねぇ。 (2008年10月21日 12時39分04秒)

Re:ルーキー2名(10/17)   kiyop5326 さん
採用する側も大変ですよね。私は自分ちの仕事にはかかわっていないのだけれど、なかなかいい人材に巡り合うというのも難しいみたいですね。どの辺で妥協できるかなのかしら。でもどの業界でもまじめに取り組む姿勢が見られない人はダメよね。
な~んて他人のことを言っていますが、自分が働く方の立場になったら「あのおばさん使えないよねぇ~」と言われそうな気もする(爆) (2008年10月21日 13時08分31秒)

Re[1]:ルーキー2名(10/17)   青嵐424 さん
まひまひゆかりんさん
>私が長崎出身なのは、ご存じと思いますが、息子は、私の方の血を受け継いでるのか、眉毛がかなり濃いです!!!凛々しいといえば、聞こえは良いのですが、すぐに眉毛が一直線になっちゃうので、可愛そうで~たまに、私が剃ってあげるんですけれどね!!!一度、自分でやるというので、やらせると、眉毛がなくなりかけちゃって...青嵐さんの記事読んでて、なるほどと思ったわけです!

うちの長男もつながり眉毛義気・・・
眉毛と眉毛の間に「つむじ」ができているのには驚きました!(笑)
ゆかさんも濃い系なのね(笑)
(2008年10月22日 16時00分52秒)

Re[1]:ルーキー2名(10/17)   青嵐424 さん
ルカさん
>ワクワク♪さぁ、一体いつまでもつでしょうか。。?私は…10日後に「やっぱり、無理」の方に(^o^)/
>イヤイヤ…すみません!深刻な問題でした(-_-;)。
>大変なお仕事なんですね、ご主人、そんな中でも教えながら頑張られているのですから、尊敬してしまいます。

ふふふ・・・
あたしもそう思っています。
「これだ!」という人材にはなかなかめぐり合えないとは思っていますのでまあ、そうなっても仕方がないだろうとは思いますが、あれだけの事を言っていた割にはたいしたことがなかったな~と。
近日中に続編公開!かな・・・?

(2008年10月22日 16時02分54秒)

Re[1]:ルーキー2名(10/17)   青嵐424 さん
HANG ZEROさん
>え?
>即戦力が怪我ですか???
>このまま、現役引退にならなければいいのですが...
>せっかく、人柄がよさそうですのにね...

普通にコンクリート仕事して、普通に帰ったのに、いつの間に捻挫なんかしたの?という感じ。
最近、同じ求人雑誌に石屋の求人が出ていたので、そちらに面接にでも行ったのではないかと・・・
うちの旦那も5mの所から落ちたとき、1日休んだだけで仕事に行ったのに、捻挫で10日・・・
続編のタイトルは「さよなら」から始まりそうですわ・・・(苦笑)
(2008年10月22日 16時06分09秒)

Re[1]:ルーキー2名(10/17)   青嵐424 さん
NORI香港さん
>先ほどロスアンゼルスから帰りました。 
>そんなんでバタバタしているので、スルーで失礼します・ 

全然OKですよ、気にしないでくださいね~。
ロスにいたんですか。
あの事件の時もいたんでしょうか?
ちょっと気になります~。

(2008年10月22日 16時07分16秒)

Re[1]:ルーキー2名(10/17)   青嵐424 さん
megu~さん
>ルーキー気になるね~(^^;)
>一人は出来そうね人で良かったね!

多分、ダメだと思う。
もう一人も茶化していたくらいだから。
だいたい、捻挫で10日も休むか?普通?と思ってしまうのはあたしだけではないはず・・・
その日、普通に帰ったんだもん(爆!)

(2008年10月22日 16時08分31秒)

Re[1]:ルーキー2名(10/17)   青嵐424 さん
大盛りかあちゃん551さん
>あ、私にも希望の光が・・・。(爆笑)
>5人も子ども抱えているから、きっとがんばってくれることでしょう。
>しかしもう1人・・・。う~~ん。気になるねぇ。

ね~。
3人の子持ちでもいけてるなんてどんな奥様か気になります(笑)
お陰で、うちの使わなくなった三輪車なども引き取ってもらっているのでうちもありがたいし(笑)
でも、「こんな条件じゃ、5人育てられない!」と他に移らないか心配だったりして(爆!)

(2008年10月22日 16時10分38秒)

Re[1]:ルーキー2名(10/17)   青嵐424 さん
kiyop5326さん
>採用する側も大変ですよね。私は自分ちの仕事にはかかわっていないのだけれど、なかなかいい人材に巡り合うというのも難しいみたいですね。どの辺で妥協できるかなのかしら。でもどの業界でもまじめに取り組む姿勢が見られない人はダメよね。

みんなそれぞれ長所と短所があるから、その会社の中でどれだけ折り合いが付けれるかという所なんでしょうね。
仕事に真面目でさえあれば、だいたいのことはうまく進むと思うんだけど、明らかに帰るときにはびっこもしてなかったのに、10日も休む捻挫って一体何?と不信はあります。

>な~んて他人のことを言っていますが、自分が働く方の立場になったら「あのおばさん使えないよねぇ~」と言われそうな気もする(爆)

確かに今、再就職するとなると怖いよね、どんな評価をもらうのか・・・
でもkiyopさんの場合は自分のショップが大盛況になって人を雇う立場になるんじゃない?(笑)
そして旦那様の所でスルーしていた問題で悩んでしまう、と(笑)


(2008年10月22日 16時16分03秒)

ニューストピックス

お気に入りブログ

株式会社メノガイア… bmenogaiaさん
本日も元気です(^_^)v ばるちゃん6225さん
にぎやか家族のはち… きいろのぱんださん
同じ空の下の不思議 chicago1941さん

© Rakuten Group, Inc.