072116 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

整体BBCからの一言

整体BBCからの一言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

整体BBC

整体BBC

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

プロ整体師(修業中… yuukikazさん
フィットネスの勧め フィットネスの勧めさん

Comments

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

Freepage List

Headline News

2011.10.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
整体BBCです。

先日、長年腰痛で悩んでいると言う30代後半の女性のお客様が来院されました。話を聞くと26歳の時に出産をして、それ以降腰の痛みや股関節の痛みなどを感じて整形外科や接骨院、整体院に行かれていたみたいなんです。また、冷え性で低体温なんです。できれば、冷え性と低体温も改善したいと思っているんです。私で良ければ一緒に改善していくお手伝いをさせて頂きますよ!と答えたんです。

今日は体温と体が持っている免疫力について書いてみますね!

皆さんは自分の平熱を知っていますか?風邪で発熱をした時などには体温計で測りますが、普段お生活の中で測る人はそんなに多くないと思います。一般的に言われているのは、健康的な人の平熱は36.5から37.1度と言われています。

皆さんも聞いたことがあると思いますが、昨今では36度以下という低体温の人が増加していると言われています。また、体温は免疫力(免疫細胞)と大きなかかわりがあり、低体温をそのまま放置するとさまざまな病気を発症しやすくなると言われているんです。

なんと、体温が1度下がると免疫力は30パーセントも低くなると言われています。

ではなぜ、体温が下がると免疫力が低下するのか?それは、体温が上がると血液の流れがよくなり免疫力が高まります。血液は私たちの体を構成している細胞に栄養と酸素を送り届け、かわりに老廃物を持ち帰る働きをしています。また、以前のブログでも書きましたが、血液の中には免疫機能を持った白血球が存在し、その白血球が体の中をめぐっているんです。警察官がパトロールをしているように、白血球が体の中に異物等が入り込んでいないかをパトロールしているのです。

ですから、体温が下がると血流が悪くなり、免疫力も低下してしまい体内に異物を発見しても、素早く駆除してくれる白血球を集めにくくなり、ウイルスや細菌に負けて発病しやすくなってしまうんです。

まずは、自分の平熱を知り、低体温を克服して、血流をよくすることが免疫力向上に繋がると思いますよ!

自分の平熱を知るには、1週間、朝・昼・夜の体温を測って平均を出ししてみて下さい。

体温を上げて免疫力を向上させてみては如何ですか!

当院では、整体での体のケアから日常生活の中でできる運動から筋トレまでを指導しております。姿勢改善、体の癖の改善、ダイエットなどのアドバイスもしておりますよ!当院のHPにも運動指導のページを掲載しておりますので、よかったら覗いてみて下さい。

当院のHPはhttp://www.moriya-seitaibbc.com/  です。

体の歪み、姿勢改善、体の癖の改善、ダイエット、腰痛、肩こり、首の張り、背中の張り、倦怠感、冷え性、そして出産後の骨盤矯正等々でお悩みの方は、一度当院にご相談ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.21 11:11:07
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.