260431 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふうーのおうち (*^-^*)/

ふうーのおうち (*^-^*)/

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年07月14日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類



なぜ 塩にぎりを激写パチ /■\_・) カメラ したかと申しますと・・

我家では 台風の夜は 塩にぎりとお漬物と決まっているからです。

それはそうと 九州の方は 大丈夫でしょうか?

ここ数日の大雨の後の 台風上陸で 不安な夜をお過ごしの事と思います。

ここも3年前は 島全体が水没して 今だに決壊した溜池や 崩落した山肌が残っております。

昔から高知の室戸と 和歌山の潮岬に挟まれて 台風の通り道でした。

そのせいかどうかは判りませんが 台風接近の一報を聞くとまず 家の周りの飛びそうな鉢なんかは
家の中に避難です。

倒れそうな物干しは 先に倒しておきます。

まだ明るいうちから 家中の雨戸を閉め回りました。完了!(^-^ゝ

停電に備えて 早めに大量の米を炊く。

それを 塩にぎりにして 海苔巻いて お漬物と食べます。

とっても不謹慎ですが そんな風にして 過ごした台風の夜が好きでした。

昔はもっと海の側の木造の二階屋に住んでいたし 年寄りも居て 子供も4人も居たので 親は今とは比べられないぐらい 大変だったとおもいます。

一階の畳は みんな上げて 私達は おひつごと二階で ロウソクの火で 塩にぎりとお漬物を食べました。

って訳で お昼からいっぱいごはん炊いて 塩にぎりにしました。 なすのお漬物とで頂きました。

只今 四国と近畿地方が暴風域に入りました。

被害の報告も 続々と入って来ています。 

明日は きっと台風一過 天気も回復すると思います。 

これ以上被害が出ませんように・・(。-人-。)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月15日 01時05分11秒
コメント(10) | コメントを書く


PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

青ヶ島 東台所神社… New! トイモイさん

間引いた牛蒡の有効… New! ミソジXさん

☆ 歯科通い ☆ きたあいりさん

The club room of an… edge ball 2号さん
パソってますか?  イプサム307さん
探偵の愚痴をきいて… tantou88さん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.