039379 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

へっぽこトレーダーの徒然日記

へっぽこトレーダーの徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

優待トレーダー

優待トレーダー

Calendar

Archives

Recent Posts

Category

カテゴリ未分類

(1)

(223)

読書

(2)

映画

(1)

仕事

(0)

生活

(23)

政治、経済

(1)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

2024~25主力株概況4… New! みきまるファンドさん

2024年5月の優待取得 バラゲー104さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

www9945の公開プロフ… kitakujinさん

Rakuten Card

Free Space

2024.06.19
XML
カテゴリ:
9433 KDDI 

今回紹介するのはauでおなじみのKDDIです。

3月優待​
2024/6/18点の株価は4177円、予想配当利回り3.47%(145円)です。
今期予想PERは12.6、PBRは1.65です。

2024年3月の優待内容は保有株数と保有年数に応じたいカタログギフトになります。

具体的には以下になります。
保有株式/期間5年未満5年以上
100株以上3000円相当5000円相当
1000株以上5000円相当10000円相当

実際に届いた優待案内は以下になります。
私は100株5年未満ですので、3000円相当になります。




ただこれは来年から変更(改悪)され、下記の自社サービスの特典になります。
(1)Pontaポイント
(2)Relux(旅行予約)
(3)auPayマーケット
(4)menu(日用品宅配)
いただける額は保有年数で変化し、
100株以上(保有年数1年以上)
 2000円相当
100株以上(保有年数5年以上)
 3000円相当
になります。

というわけで今回が最後のカタログギフト優待になります。
5年保有の5000円を目指していたので残念です。

さて今回ですが、めぼしいものがなかったため、無難にお米を注文しました。






さてKDDIですが、auというドル箱があり、つい先日ローソンをTOBしau経済圏の拡大にいそしんでいます。
優待としてはそこそこ配当も高いのでPFのリターンを上げるには最適の銘柄だと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.19 17:17:35
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.